からあげ
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ鶴橋駅、5番出口を出て左に真っ直ぐで着きます(1つ目のぶあいそうは夜だけなので、そこ超えてさらに真っ直ぐ) メニューより『とりからカレー丼(並・750円)』注文 『とりマヨ丼(750円)』と迷ったけど、カレーに…
おかんのヤケクソ感があって良いねセブンイレブンで172円 中はこんな感じ。ずっしり重い 美味しいけど、ほぼ甘いマヨネーズ味たまに唐揚げ感じる程度。その時はにんにく入った唐揚げ味唐揚げが隠し味みたいになってた。たまに凄い主張してくるけど、基本隠れ…
おかんが買って来た。ありがとう中村商店は寿司や海鮮メインの店 詳しくは↓ https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/09/25/151330 からあげ弁当、中はこんな感じ(付属のマヨネーズをかけた) レンチンしたら、湯気からにんにくの匂いがした からあげ…
少年野球の昼メシかと思って購入ローソンで383円 中はこんな感じ。冷たいまま食べたおにぎりとだし巻が1対1の割合 ただ、開けると匂ったのはからあげのにんにく にんにくがパンチ効いてておにぎりと合う おにぎりの中は具無しで上のゴマのみ。おかずを活かす…
谷6=空堀商店街レトロな外観に惹かれて入店行き方は大阪メトロ谷町6丁目駅、3番出口から左に真っ直ぐ歩くと『空堀商店街ろまん街道』が見えるので、入って真っ直ぐで着きます ランチメニュー チャーシューエッグ定食(880円)注文待ってる間パシャり 壁メニ…
ローソンで238円 カレー味のからあげは鉄板やろう『からあげカレー』ってあるし 『ダイヤモンドカリー』…大阪に店を構えるカレー屋さんでホームページもある https://daiwa-kigyo.jp/shop/diamondcurry/ からあげクン、中はこんな感じ 食べると最初塩味で、…
大阪メトロ日本橋駅寄りのなんばウォークにある焼鳥屋さんにランチ行って来ましたなんばウォークはなんば駅⇄日本橋駅間の地下道雨に打たれないね☂️行き方は大阪メトロ日本橋駅3番出口からなんばウォークを歩くと着きます ランチメニューより湯どうふ定食(88…
ディスプレイに惹かれて入りました行き方は、大阪メトロ日本橋駅6番出口から見えます ランチメニュー きんし丼(650円)注文 待ってる間パシャり。コの字型カウンター ランチで焼鳥、お酒も頼める メニュー到着 きんし丼 チキンは定番のみりんしょう油のやつ…
ファミリーマートで348円中はこんな感じ おにぎり×2、ウインナー、玉子焼き、からあげ遠足気分やね大きめのおにぎりは2〜3口サイズ 味は昆布と鮭の2種類だが、見えてる所にしか具が入ってなくて海苔の下、米の中はオール白米 おかずはからあげにんにく効いて…
あべのキューズモール、地下1Fにあるイトーヨーカドーで410円あべのキューズモールは天王寺MIO寄りが近い。天王寺駅の地下道通って行けます。駅員さんに聞いたら絶対教えてくれます 弁当の中はこんな感じ(全てのおかずに付属のしょう油をかけた) コロッケ…
ローソンで238円。ほりにし味と迷ったが、唯一の上段で日本一に軍配 日本一しょうゆとは? ホームページで通販もやってるhttp://www.nihonichi-shoyu.co.jp/sp/ からあげクン、中はこんな感じ 焦がしたしょう油の味が濃い。結構しょっぱい からあげクン、ジ…
『魚輝水産』って居酒屋が出してる海鮮メインの弁当屋さんに行きましたhttps://uoteru.co.jp/stores/area/ 近鉄南大阪線、河内天美駅から近商ストア超えた所にある色んな海鮮が安くで売られてる。○○づくし好きやな タラの白子寿司初めて見た 海鮮以外には唐…
アニメビスタ生木とでんでんタウンのオタロードにある喫茶店にランチ行きました『キャロル』って読むソフマップの向かいに店がある。道具屋筋寄りのソフマップ 生木…日替りAランチ藤本…日替りBランチ(サラダ) 注文。共に800円待ってる間パシャり。スポーツ…
アニメビスタ生木とランチ行って来ましたなんばのゲーマーズ、メロンブックスがあるオタロードの端っこにある。日本橋商店会の近くにある カタコトの大将ともう1人の方で切り盛りされてる メニューよりオレ…ルーロー飯(500円)。生木…台湾New麺(500円)。2…
セブンイレブンで152円 ガツン!とにんにく風味🧄 中はこんな感じ にんにくの味がガツンと来たしょう油辛さもあり、味が濃くておつまみに良さそうただ、から揚げの味はしなかったチューハイしか飲めない自分的には、CCレモンと合うと思う酒のアテは全部CCレモ…
ファミマと言ったらファミチキ。骨なし180円 ジューシーでムニムニ食感皮って感じの食感味はブラックペッパーが効いてる柔らかめのからあげでめちゃウマ❗️皮の多いからあげって感じ
ファミチキの辛い版20円引きに惹かれ購入。125円 中はこんな感じ めちゃウマ❗️ジューシーで辛過ぎないピリ辛加減もバッチリ👌 ハムの味っぽいのでピリ辛ジューシーハム衣のカリッとしたのも良い感じオススメです😊
大阪メトロ、駒川中野駅から駒川商店街に入っていくと着く豚丼屋さんへ豚丼は道民の味! メニューは食券制 薄切り豚バラカレー(並・780円)、温玉(150円)注文。計930円 他のメニュー 待ってる間パシャり。豚丼ソース気になる 『挑戦者求む』は4378円orタ…
チキン南蛮カレーおすすめの店に行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅7番出口から、大原学園を超えた角を左で見えます 店内は食券制でチキン南蛮カレー(スモールサイズ790円)、温泉卵(100円)注文。計890円 スモールサイズでチキン南蛮3個入り。普通…
喜連瓜破にある『から揚げの天才』で、からたま弁当(430円)注文から揚げと玉子焼きの弁当やね店員さんから「からあげの個数と味付けはどうされますか?」と聞かれたので「からあげ2個で白と黒」と答えた ↑2枚目の赤やハニーマスタードなどは20円アップ待っ…
大阪メトロ喜連瓜破駅近くのイオン前にある唐揚げ屋へ。お持ち帰り専門店 唐揚げカレー(660円)注文! 詳しいメニューはホームページ参考でお願いします!https://www.hakata-hibikidori.com/ メニュー到着! カレーめちゃウマ❗️ 食べたら『辛いやつかな?…
山下真司かと思って入りました 行き方は大阪メトロ大国町駅、1番出口からパチンコアローを超えたら見える ホームページもあるhttps://www.diningkuishinbo.com/ ランチメニュー お酒の写真撮れんかったんは申し訳ない 1枚目よりCのチーズハンバーグステーキ…
ファミマで210円ずっしり重い。ごはん多めのおにぎり真ん中ぐらいで唐揚げがこんにちは 少しにんにくが効いたしょう油味の唐揚げ。まぁまぁ唐揚げの裏に明太マヨ 明太マヨの方が美味い。ごはんに合ってる
博多のからあげ屋さんが喜連瓜破に出来た行き方は、大阪メトロ喜連瓜破駅2番出口から右に真っ直ぐ行き、ミスド、から揚げの天才を右へ イオンが見える。ジャンボ総本店を超えて左で着く。細い路地に店がある メニュー 博多鶏弁(ごはん並で520円)注文!貰っ…
ファミマで550円。学生弁当っぽいね🍱中はこんな感じ卵と青ネギのあっさり塩味。唐揚が濃いので余計あっさりに感じた。青ネギの味はしない。色だけかな 唐揚 下のそばは塩味唐揚はふにゃふにゃ食感だが、実はサクサクより好きレンチン唐揚のふにゃふにゃ食感は…
テリー伊藤の店に行って来ました 行き方は、大阪メトロ喜連瓜破駅2番出口から右に曲がって、1つ目の角を右で見えてる。イオンの近く ホームページもある店 https://karaagenotensai.com/ たくさん店舗あるけど、東京メインやね メニュー 天才のから揚げ丼(…
Googleクチコミで高評価な店にランチ行って来ました 行き方は、大阪メトロなんば駅5番出口から場外馬券場(ウインズ)に向かい、マクドの右の筋を真っ直ぐで着きます フクホーの近く。写真には載ってない王将の近くでもある ランチメニュー 海鮮丼定食(980…
女性の店員さんから「今日まで100円ですが、どうしますか?」 に押されて買いました 食べるとこんな感じ 冷凍からあげっぽいけど、思ったよりジューシー 皮が多かったのも個人的に嬉しい 味は濃い目のしょう油味 もうちょっと薄くても良いかな 棒で食べれる…
近鉄南大阪線、河内天美駅からスーパー近商を超えた所にある海鮮メインの店へ河内天美店は最近出来たばかりで、他にも店舗がある東大阪店の最寄駅は布施駅北海丼(税込み540円)ゲット!からあげマヨ丼(特価190円)と迷ったが、海鮮に力入れてたので北海丼…
でんでんタウン店に行って来ましたここはイートイン出来ます行き方は大阪メトロ恵美須町駅1-A出口から、買い取りMAXの方に渡って左へ真っ直ぐ全メニューはホームページ参考でお願いします!https://www.toshu.co.jp/しゅうまい&唐揚げ弁当(税込み432円)注…