2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
スーパーで200円弱で売ってる。めちゃウマ❗️甘口カレー味。ハッピーターンの甘さとカレーで甘口になってる。ほとんど辛くない。期間限定と言わず、ずっと出してほしい。また、キングカレーせんべいの甘口バージョンやとも思った。小学生の時に食べて辛かった…
スーパーで150円くらいで売ってるおかき。僕が大好きなお菓子。中に小袋で6パック入ってる。味は海老とのりの2種類。のりの方が好き。のりだけverあってほしい。だいたいどこのスーパーにも置いてるんで是非食べて下さい!
JR大正駅近くにあるこの店へ!中華料理店友達と京セラドームで野球を観た帰りに寄りました。メニュー色々餃子2人前ニラたまご醤油ラーメン炒飯大盛り注文❗️2人でシェアして食べた。炒飯に付くスープは写真撮る前に飲んでしまった。味が濃かった。餃子は酢醤…
大阪メトロ谷町線、駒川中野駅の近くにある。東住吉区役所のすぐそば豊富なメニュー6番の炒飯を注文。600円❗️カウンターに気になる酒が。中国チックやね。ただ、下戸なので頼まず。メニュー到着❗️炒飯にザーサイ付いてたのは珍しい。味は炒飯も中華スープも…
大阪メトロ谷町線、田辺駅にあるラーメン屋へ。田辺駅はだだっ広いメニュー表中華そば(中)…630円おにぎり…100円注文。中は麺1.5玉らしい。スパイスにこしょう、一味唐辛子が置かれてる。どこか懐かしい缶スタイルのこしょう。メニュー到着❗️女性店員が運ん…
ドラッグストアで安売りしてたので買いました。さつまいも味も気になったが、王道の方で。思ってたのと違うかった。サンドって言うから↓をイメージした。2枚で間にあんこ挟んでるのかと思った。しかし実際は1枚で挟んでない…味は後味で甘味がもっかい来るが…
大阪メトロ、本町駅のお好み焼き屋へランチを食べに行った。スタミナ丼を注文。メニュー到着スタミナ丼は濃い目のしょう油味。辛めの味付けの牛丼って感じがした。甘辛の甘が無い牛丼。牛肉、もやし、ニンニクの芽、温泉卵が入っててニンニクの芽が香り、食…
大阪メトロ平野駅にある弁当屋へ。夜は居酒屋。平野駅の駅員さんから「風流って弁当屋300円やで」とオススメされ行きました。駅員さんは出前で取るらしいが、出前やと400円するらしい。行き方は、平野駅7番出口から高架沿いをパチンコ屋に向かって歩くと着く…
大阪メトロ、本町駅近くにある弁当屋へ。近いのは四ツ橋線本町駅23番出口から出て、真っ直ぐ歩いて歩道橋を左に曲がってしばらく歩くと着く。実は中央線15番出口から真っ直ぐでも歩道橋まで行ける。窓を開けた姉ちゃん店員さんと目が合い「どうぞ」と言われ…
大阪メトロ本町駅構内にある中華料理屋へ。大阪センタービルにある。中央線からが近い。ホラーを感じるメニュー表上から2枚目にある天津やきめし(730円)を注文。消費税取られず730円やったのは地味に嬉しい。中はこんな感じ。ラーメン屋に出てきそうな王道…
コンビニで買いました。40円也。普通のより10円高い。味は苦味のあるブラックサンダー。ほのかにあずき味。ほとんどあずきの味せず。甘党の私は30円の普通のブラックサンダー派です。
大阪メトロ本町駅23番出口を出て歩道橋まで真っ直ぐ歩く。歩道橋手前の『なにわ筋』を左に曲がって真っ直ぐ歩くと着く。メトロ23番出口はだいぶ四ツ橋線寄り。御堂筋、中央線からは遠い。店内メニュー表2枚目『ちく玉天定食』をかけうどん、白ご飯で注文。天…
✳︎今日の写真は全てネットから借りたモノです。近鉄南大阪線、針中野駅降りてすぐにある『さんきゅう水産』へ。メニュー表はホームページを参考にして下さい↓http://sankyu.co/sankyu/MenuPageInit.do?method=nowMenu#sankyuSuisanMenuAnchorサービス定食を…
大阪の本町駅近くにあるカレー屋へ。酒も飲めてつまみも食べれてBARっぽい。カリーショクボウって読む。行き方は四つ橋線本町駅の改札から22番出口を出る。出て左に歩くとKAKUDAIってビルがある。それが見えたら左に曲がってリーガルマンションに向かって歩…
大阪の本町駅近くにあるカツ丼屋の味べいに行きました。四ツ橋線本町駅26番出口からが近い。出てUターンしてダイコクドラックの方向に真っ直ぐ歩く。しばらく真っ直ぐ歩くと看板が見える。徒歩5分で到着❗️メニュー表かつ丼(600円)を注文。スタンダードな味…