寿司
ランチにお寿司食べて来ました行き方は大阪メトロor近鉄線、日本橋駅10番出口から真っ直ぐ歩く 1つ目の角、千日前中央通に入って歩いて行くと着きます ランチメニューよりランチ定食の握り(750円)注文 待ってる間パシャり。ケースに入ったネタと一部メニュ…
ランチ行って来ました炙りのどぐろ(1貫110円)、合鴨オニオン(110円)、サーモン旨辛ネギ盛り(165円)注文。のどぐろは期間限定 待ってる間パシャり。豊富すぎる醤油とその他 はま寿司の高級ネタ メニュー到着 炙りのどぐろ。だし醤油とわさびで 焼き魚を…
鶴橋にある回転寿司屋へランチ行って来ましたお酒のアテも多い店行き方は大阪メトロ鶴橋駅、5番出口から右に真っ直ぐ行って、JR鶴橋駅の高架下あたり セットメニュー1合(582円)をワサビ有りで注文 1合は米1合の事やね。うなぎ白焼き丼と迷ったけど、白焼き…
『ちょこっと』じゃなく、ちゃんと1人前あるイオンで429円。中はこんな感じ(しょう油とワサビをかけた) これは何だ? 正体はイカ。切れ目が入ってムニムニ食感 タコにはポン酢ジュレがかかってて酸っぱい。酢飯も酸っぱい下の玉子焼きは砂糖入っただし巻き…
おかんが買って来た。ありがとう中村商店は寿司や海鮮メインの店 詳しくは↓ https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/09/25/151330 からあげ弁当、中はこんな感じ(付属のマヨネーズをかけた) レンチンしたら、湯気からにんにくの匂いがした からあげ…
お座敷の個室もある回転寿司屋に、両親と晩に行きました朝11時から開いてるのでランチも食べれます セット寿司メニューより左下の「伏見」(2080円)注文 「鞍馬」、「八坂」、「伏見」って全部京都やね 4貫のセットもある 待ってる間パシャり。お茶入れが高…
画像は夜だが、朝の11時から開いてる高級回転寿司 両親と晩に行って来ました。お座敷の個室もある ほたて(550円)、炙り金目鯛寿司(680円)注文 高級やね 他のにぎりも良い値段する(見切れてる部分は最後に載せるホームページのメニューで確認して下さい…
親父がお土産で買って来た。ありがとう穴子にぎりが有名な店 中はこんな感じ めちゃウマ❗️ 酢飯少なめで穴子メインの寿司酢飯のお酢もそこまで酸味が無くてほぼ白米。ちょっと酸味が来る程度。穴子を目立たせるために脇に徹してる穴子のツメ(タレ)も良い感…
両親がいなり寿司、太巻きのセット買って来た。ありがとう京阪『祇園四条駅』の近くに店がある。駅から八坂神社に歩いたら着く 鯖(サバ)寿司が有名な店 いなり寿司と太巻き いなり寿司…かなりしゅんだ甘い揚げさんに酢飯、麻の実、柚皮が入っててザ・和風…
両親がお土産で買って来た。ありがとう行き方は↓の地図参考でお願いします 最寄り駅は京阪『祇園四条駅』。店は八坂神社の近く 鯖寿司=サバ寿司 ウチは6切入り。中はこんな感じ ガリが甘酸っぱくて美味しい 甘めのガリが優しくて良い鯖寿司は時間が経ち過ぎ…
両親が買って来た。何か良い事あったんか?特上やで中はこんな感じ 酢飯より刺身が多い軍艦。特上やね全体的にネットリ食感でまぐろの味が強い意外にもきゅうりのポリポリ食感が良い仕事した 大起水産ホームページで締める https://www.daiki-suisan.co.jp/
両親が買って来た。ありがとう😊中はこんな感じ まぐろがトロに変身した食べたら溶けた。たくあんマジックやねたくあんのしょっぱさは無くて少しのポリポリ食感だけトロの軍艦食べてるみたいやった良いマジックにかかったね 大起水産ホームページで締める http…
カレーと迷ったが、お寿司の品出ししてる姉ちゃんが可愛かったのでこっちにした人間らしさが出た中はこんな感じ 上段オールサーモンだが、綺麗なのはイカと甘エビ軍艦 イカは思ったより普通甘エビ軍艦はネットリ食感でエビの味も感じるが、たまにほろ苦いの…
スシロー天王寺店に友達と雀荘帰りに行って来ました都シティ2Fにある。天王寺ミオの向かい 釜玉うどん(360円)注文 待ってる間パシャり。皿の値段は3パターン 友達と色んな寿司を食べた オール黄色皿(150円)。値上げした分ネタがキレイになってて美味しい…
イオンで645円。ポン酢ジュレか 中はこんな感じ わさびを付けた ローストビーフとサーモンはサーモンの味が強く、ローストビーフは食感だけで、たまにハムの味がする程度 ポン酢ジュレはポン酢をゼリー状にしたやつだが量が少ない。そこだけはポン酢の酸味が…
なんばグランド花月(NGK)の近くにある『がんこ寿司』へ、バイト仲間のおっちゃんとランチ行きましたメニューより本鮪(まぐろ)入りすし定食(1408円)、はも天ぷら(1078円)注文 待ってる間パシャり。高級感のある風景 メニュー到着!本鮪入りすし定食 …
近鉄南大阪線、河内天美駅から近商ストア超えた所にある中村商店へ前回行った時にあった『唐揚げ丼』狙いやったが今日は無かった https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/09/25/151330 唐揚げ丼あった場所の商品 かつ丼推してる。唯一説明がある その…
『魚輝水産』って居酒屋が出してる海鮮メインの弁当屋さんに行きましたhttps://uoteru.co.jp/stores/area/ 近鉄南大阪線、河内天美駅から近商ストア超えた所にある色んな海鮮が安くで売られてる。○○づくし好きやな タラの白子寿司初めて見た 海鮮以外には唐…
両親が買って来た。ありがとう近商ストアの外観 お寿司の中はこんな感じ。ガリ、しょう油、わさびも貰って来た しょう油をかけた。ガリ、わさびは横並びでありたい 今日は生海老が綺麗 生海老は新鮮でプリッとしてて美味しいあと、近商さんの酢飯も甘口で良…
両親が買って来た。感謝!大起水産は新鮮な刺身が売ってる所 https://www.daiki-suisan.co.jp/ 中はこんな感じ 刺身が綺麗。特にマグロが綺麗。イカも包丁入っててオシャレ ちゃんと刺身の味がして美味しいゲソのねっとりコリコリ食感が良い。MVPやね酢飯が…
両親が大起水産で買って来た。感謝!大起水産は新鮮な刺身売ってる所 https://www.daiki-suisan.co.jp/ 海鮮巻3つ貰った 周りにあるピンクの桜でんぶが嬉しい😊 めちゃウマ❗️刺身がトロッとしてて新鮮で甘い桜でんぶも甘くて良い援護する酢飯も酸っぱ過ぎず丁…
ここの海鮮丼はガチ。他にも店舗がある https://uoteru.co.jp/stores/area/ ハマチ丼(540円) ハマチ単独の海鮮丼って珍しいね付属のわさび、しょう油、レモンをかけた ハマチが綺麗で美味しそう ハマチ…新鮮でねっとりしててめちゃウマ❗️明太子、ポン酢の…
おかんが買ってくれた。感謝行き方は近鉄南大阪線、河内天美駅から近商ストアを通り越して真っ直ぐ宝くじ売り場の近くにある 中はこんな感じ(温泉玉子にしょう油をかけた) マグロ、ハマチともに分厚い 両方ねっとりしてる。モッチリもしてて辛さは無いむし…
おかんが昼飯にと近商ストアで買って来た。感謝! 近商は大阪、奈良、京都にあるスーパー 詳しい場所を知りたい方は↓https://www.kinshostore.co.jp/html/_sp/store.php 大和寿司、中はこんな感じ 酢飯多めでやや固め。ネタはまぁまぁ綺麗 酢飯の酸っぱ過ぎ…
おかんが買ってくれた。近商ストアはこんなスーパー 『魚屋さんの寿司』って全部そうちゃうんか? 仕入れ先ほぼ魚屋やろう 中はこんな感じ。量が少なそうやからカレーヌードルを足した まぐろ、イカ、サーモン、タイのコマ切れが一杯入ってて得した気分こう…
大阪メトロ、喜連瓜破駅近くの『はま寿司』に行って来ました喜連から出戸の方に向かえば着きます タッチメニューより(えび三種盛り)、(山盛りまかない軍艦)、(つぶ貝旨辛ネギ盛り)など注文 などは(ほたて)と(まぐろたたき) 待ってる間パシャり。店…
お子さまの健やかな成長を願って イオンで645円。中はこんな感じ(醤油をかけた) 手まりなんで小さめの1口サイズ わさび抜きの寿司もたまには良いね👍こういうのは地味に玉子が美味しい😋 甘くて優しい味がした
イオンで537円。中はこんな感じ(醤油、わさびを入れた) ネタが綺麗。特にサーモンが綺麗 味はスーパーの寿司だが、玉子が甘くて美味しい 寿司の玉子は結構好き。ちゃんとした寿司屋がこだわるネタでもあるかんぴょう巻きもちゃんとした店はこだわってる神…
2月3日。節分って事で買いました。450円海鮮=まぐろ、サーモン、海老 中はこんな感じ 箸で持つと手が震えるぐらい重い 置いてしょう油とわさびを付けた 味は予想通りの味だが、きゅうりの食感、玉子の甘味が一番主張して来た刺身の味もしたけど、海老は存在…
新世界のくら寿司に行って来ました。横に見えるは通天閣 メニューよりえび天、いか天(チリソース・各125円)、特盛 赤えびにぎり(250円)注文! くら寿司で250円は高級品。普通の倍やね メニュー到着! えび天、いか天(チリソース) 両方ともアツアツ天ぷ…