うどん
西成にある安い店に行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口から真っ直ぐ歩き、スーパー玉出を超えたら右に曲がってアーケード入って行くしばらく歩くと"萩之茶屋本通"があるので、そこも超えて行くと着きます 外のメニューより"牛すじ丼(550…
西成にある松屋うどん・そばに行きました行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口からスーパー玉出を超えた角を右に真っ直ぐ。歩いてると"萩之茶屋本通"があるので入って行くと着きます 色んな場所に立ち食いの松屋うどんがあるけど、西成のはメニュー豊富 ま…
映画に出て来そうな外観に惹かれました。昭和レトロやね行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口からスーパー玉出の方に歩き、玉出を超えた筋を右に真っ直ぐ"萩之茶屋本通"超えて、さらに真っ直ぐで着きます 外メニューより"山かけ丼"(490円)注文"なっとう…
うどん王に行って来ました。うどんの王様行き方は大阪メトロなんば駅、22番出口からなんばウォーク入って行くと着きます メニューよりかけうどん(380円)、れんこん天(140円)、半熟玉子の天ぷら(150円)注文計670円 待ってる間パシャり。おにぎりもある …
オシャレな外観の立ち食いうどん・そば屋に行って来ました(椅子もある)行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(まるい)横の"なんば南海通"入って行ったら着きます 食券メニューよりカツカレー(550円)注文 待ってる間パシャり。出し巻…
くら寿司で天然だしうどん(220円・平日限定)。ねぎ有りで注文 待ってる間パシャり。極上らしい ポテト(カレー味)あるんや。ただ、460円は高いね メニュー到着。量は小と並の間ぐらい うどんはややモッチリしてるダシはお吸い物っぽい味で魚介の甘味が疲…
なんばの道具屋筋にある吉兵衛に行って来ました 食券メニューより元気醤油かつ丼(肩、850円)注文 待ってる間パシャり。色んなかつ丼がある うどん等の麺類は全てに"かす"が入ってる テーブルには山椒、一味、たくあん メニュー到着。大根おろし、温泉玉子…
なんば駅改札の駅員さんに「社食利用したいです」言って切符買わずして中に入った 行き方 食券メニューより"とろろ昆布玉汁"(100円)、おにぎり(120円)注文計220円 待ってる間パシャり。調味料4種 メニュー到着。とろろ昆布玉汁は100円で結構量ある おに…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、5番出口から"難波西口"の方に歩き"難波中1"を右 右に入ったら1つ目の角を左で見えます ランチメニューより"にぎり定食・並"(730円)注文 待ってる間パシャり。"いか煮"気になる メニュー到着。全…
南海なんば駅2F中央改札入った所にある"南海そば" 食券制 冷やしきつねうどん(500円)が気になって注文 ついでにおにぎり1個(110円)も頼んだ 女性店員さんから「おにぎりは"たらこ"と"あじたま"どっちにしますか?」聞かれ、"たらこ"をチョイス すぐにメ…
古き良き昭和を感じて入店お土産で和菓子も買える 行き方は大阪メトロ動物園前駅、2番出口から"動物園前一番街"のアーケード入って行ったら着く 壁メニューより"ざるそば"(500円)注文(大盛は630円) 待ってる間パシャり。かき氷メニュー 一味とかは前に置…
南海なんば駅構内にある"南海そば"に行って来ました4店舗ある 行き方は南海なんば駅"2F中央改札口"入ったら見つかる 食券制で季節のかやくご飯定食【そば・たこ飯】(430円)注文 待ってる間パシャり。玉子あったり、奥の小さい鍋が"立ち食い店"っぽい感じし…
『誕生月は100円引き』の素敵な店にランチ行きました行き方は大阪メトロ田辺駅の改札出て、ローソンの右側の高架下を真っ直ぐ歩くと着きます(田辺駅前の標識の方) メニューよりオムライス(700円)注文 待ってる間パシャり。桂二葉さんが常連だ 可愛らしい…
西成あいりん地区にある"朝5時〜昼13時"までの食堂に行って来ました 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口を出て左に歩き、日光荘の道を真っ直ぐ歩いたら着きます メニューより肉丼(550円)注文。牛丼との違いが気になった 他のメニュー 待ってる間パシャ…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、5番出口から0101の方に歩いて"なんば南海通"入って少し歩くと着きます 外メニューより③番"切落し炙りトロサーモンと明太子マヨがけ丼"(630円)注文 待ってる間パシャり。海鮮丼屋に"うどん"あるの…
レトロな雰囲気に惹かれた。昭和な感じやね行き方は大阪メトロ動物園前駅、2番出口からあべのハルカスの方に歩く 途中にある信号の横断歩道を右に真っ直ぐで着く 鈴木タンス店の近く メニューより山かけそば(650円)注文 大将から「冷たいのあったかいの、…
安い海鮮丼屋にランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101の方に歩く 0101付近の『なんば南海通』に入って行くと着きます 外のメニューよりネギトロえんがわ丼(630円)注文 待ってる間パシャり。鰻、ホタテ、カニの甲羅…
銀幕スターの休憩所かと思って入店昭和レトロ感があるね行き方は大阪メトロ動物園前駅、2番出口から一番街→2番街と歩く 2番街超えると左側に『山王市場通商店街』があるので、入って真っ直ぐで着きます。商店街の端っこにあります メニュー 天ぷらうどん(65…
通天閣の近くにあるホルモン屋さんへランチ行って来ましたJR新今宮駅の高架下時代はよく行ってたホルモン屋さん1つ記事書いてる https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2018/08/18/133502 新今宮時代と同じおっちゃん2人で切り盛りされてた 恵美須町店の…
スシロー天王寺店に友達と雀荘帰りに行って来ました都シティ2Fにある。天王寺ミオの向かい 釜玉うどん(360円)注文 待ってる間パシャり。皿の値段は3パターン 友達と色んな寿司を食べた オール黄色皿(150円)。値上げした分ネタがキレイになってて美味しい…
セブンイレブンで432円。夏メニュー『とろろそば』と迷ったが、温玉の魔力に軍配 中はこんな感じ。開けると生姜の香りがした うどん1玉、温泉玉子、青ネギ、生姜、天かすをめんつゆで食べるうどんが中々ほぐれんで困った 味は『冷やしめんつゆうどん』で予想…
おかんが買って来た。感謝!『お笑い芸人を育てた大阪ミナミの味』 『千とせ』は肉吸い(肉うどんのうどん抜き)で有名な店 肉吸いと卵かけご飯は鉄板やね https://www.chitose-nikusui.com/ カップ麺の中はこんな感じ 小袋無しで、お湯を入れるだけ 麺はう…
画像はこのブログから拝借しました https://ameblo.jp/fujiiseimen/entry-12721784949.html 塩味! 味はめっちゃ薄い塩味。自分で塩足しても良いぐらい食べてると気持ち程度の甘味もある食感は細いかりんとう 最後に藤麺通販サイトで締める http://www.fujim…
ブラマヨ吉田が大阪時代、後輩に奢ってた店に行って来ました 場所はNGKやなんばの漫才劇場から道具屋筋に入ってすぐ。おそらく色んな芸人さんが行ってるよくあるうどん屋だが侮るなかれ。Googleクチコミ高評価である 外人向けに英語表記もありインターナショ…
カスうどんが有名な店に行って来ました行き方は、大阪メトロ動物園前駅かJR新今宮駅から西成警察に行ったら着きます西成警察の前にある 参考にしたブログhttps://yamadera.blog.jp/archives/51498921.html メニュー 油カスうどん(800円)注文!名物で行った…
ホームランうどんが気になって入店 行き方は大阪メトロ恵美須町駅、3番出口から王将の方に行ってすぐ。浪速警察署の向かいぐらい メニュー 気になるメニューがあったので大将に聞いた「ソップって何ですか?」「じゃがいもとすじ肉が入ったうどんで、コショ…
寅さんかと思って入りました Googleクチコミで高評価な店 レトロなディスプレイ 行き方は大阪メトロ大国町駅1番出口からパチンコアローを超え、ダイコクドラッグを右に真っ直ぐで着きます。浪速区役所の近くです メニュー 1枚目よりざるそば定食(820円)注…
大阪メトロ、大国町駅1番出口近くにある『くら寿司』に行って来ました結構行ってる ねぎ有り 和牛ぶっかけうどん(430円)注文! 待ってる間パシャり。北海道フェア開催中! メニュー到着!(寿司も足した) 温泉たまごにしょう油をかけた うどんをすすると…
大阪メトロ、大国町駅1番出口付近のくら寿司へねぎ有り えび天ぶっかけうどん(429円)注文待ってる間、寿司3つ注文!3分の2が玉ねぎ。回転寿司行くと、玉ねぎネタ食べたくなる大葉と貝柱もオススメ。美味いようどん到着!見た目に反して温かい。カボスある…
ランチ行って来ました。2回目の来店なので、行き方と全メニューは前回参照でお願いします↓ https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2021/01/14/151628 大阪メトロ恵美須町駅3番出口から右見たらあります 『生鯛めし』と『かすうどん』(780円)注文 『生鯛…