セブンイレブン
セブンで5個入り291円餃子カレーにして食べた(↓写真は札幌の『みよしの』) 餃子カレー…札幌では有名な食べ方セブンの餃子はよくあるにんにく効いた味で少しモッチリしてる(↓私のカレー) 餃子とカレー合ってて美味しい。これをおかずにライス食べる感じ大…
おかんのヤケクソ感があって良いねセブンイレブンで172円 中はこんな感じ。ずっしり重い 美味しいけど、ほぼ甘いマヨネーズ味たまに唐揚げ感じる程度。その時はにんにく入った唐揚げ味唐揚げが隠し味みたいになってた。たまに凄い主張してくるけど、基本隠れ…
セブンイレブンで172円。もう1つのカレーおにぎりよりも安かったから軍配 中はこんな感じ インド人が営むカレー屋さんのカレーに枝豆、にんじんを入れた感じでめちゃウマ❗️『辛くなるんちゃうか?』ってスパイス効いてくるが辛くならないギャップも良い飲む…
高度経済成長期かと思い購入セブンイレブンで162円中はこんな感じ とんかつソース付いたコロッケオンリーのコロッケパン食べるとじゃがいもオンリーで素朴な味 とんかつソース付けたコロッケと一緒にコッペパンかじる感じコロッケパンの原型やと思う。こっか…
おかんが買って来た。感謝!中はこんな感じ。72g 中のクリームが練乳寄りに甘くてめちゃウマ❗️ トーストにこのクリーム塗って食べたい 画像借りたサイトで締める https://supersalariedman.blogspot.com/2022/12/blog-post_74.html?m=1
N.Y.=ニューヨークセブンイレブンで291円。中はこんな感じ 上にクッキー砕いたのがあって固いので、最初にアイス食べれないクッキーは甘くないビターな感じチョコもビター。キャラメルアイスもそんなに甘くない オールビターでそんな甘くないそれやったらオ…
悪者の血かと思ったあと、歯医者で磨いて残った色 そんな想像してよ〜買ったな。セブンイレブンで280円 テープをめくると練乳発見。隠しキャラやね 開けるとこんな感じ いちごジャムの味が全面に来る。甘いジャムで酸味は弱いわらび餅では無く甘い寒天。普通…
セブンイレブンで237円 3層構造の説明 残りの10%も教えてほしい 中はこんな感じ 上のクリームと真ん中茶色のコーヒープリンが甘いコーヒープリンは瑞々しくて柔らかい。水に近い 下の黒はコーヒーゼリーの味でほろ苦い コーヒープリン、もう少し固くても良い…
アイスクリーム親父がセブンイレブンで買って来た。ありがとう中はこんな感じ リンゴの果肉入りジャムとバニラアイスはパナップっぽい キャラメルアイスのほろ苦さとリンゴジャムの酸味は合ってるただ、キャラメルアイスに入ってるフニャフニャ食感の砕いた…
おかんが買って来た。ありがとう中はこんな感じ 結構固い。冷やし過ぎたのか?食べるとかぼちゃのポタージュ固めた感じであまりプリン感が無いプルプル感がないカラメルのほろ苦さもかぼちゃに負けてあまり感じない かぼちゃがめっちゃ主張してくる固いプリ…
セブンイレブンで280円。わらび餅はどこだ? 中はこんな感じ 牛乳寒天にいちごジャム。わらび餅無し! しかし、牛乳寒天キレイだ 牛乳寒天のミルキーな感じ。ムチっとした食感がいちごジャムと合うジャムは果肉も入ってて甘酸っぱい。良い酸味 わらび餅表記…
弁当に入らないサイズに惹かれて購入。180円 中はこんな感じ BIGサイズにケチャップ、マスタードでアメリカチックやね味はよくあるソーセージにケチャップ、マスタードだが、少しにんにく効いてるメジャーリーグの球場で売ってそうな豪快さやった ビールに合…
おかんが買って来た。感謝!中はこんな感じ 後ろがさつまいもチックな紫色中はホイップクリーム多めでさつまいもペースト少ない 甘いホイップクリームパンだが、さつまいもはあまり感じずたまにするネットリ食感がさつまいもやろうけど、存在感薄かった食べ…
大阪メトロ谷町6丁目駅近くの空堀商店街に本店がある『旧ヤム邸』とセブンイレブンのコラボ。702円『旧ヤム邸』ホームページhttp://kyuyamutei.web.fc2.com/ セブンはこんな感じ ラグビーボール型のご飯の周りに色んな具があるキーマカレーは最初『辛いやつ…
お母さんが買って来た。4つ入りが3つになってて誰か食べたなパンはこんな感じ。頑張ったら1口サイズ りんごのシャリシャリ食感と甘味はあるけど酸味が無い パンにも砂糖の甘さがある。甘いパンだが、りんごの酸味がほしい🍎甘いだけではりんごっぽさが無いね
セブンイレブンで213円 バター味アイスって気になった 中はこんな感じ 白いモナカ高級感ありがちモナカはパリッとではなく柔らかいフニャッと食感京都の和菓子みたいな食感 バター味アイスとこしあん バターアイスが濃い最初ミルキーなアイスやと思ってたら…
セブンイレブンで345円。シンプルなミニサイズ中はこんな感じ おかずは白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げ、明太子、海苔、少しのおかか 白身魚フライの存在感。おかずの8割白身魚フライ 店員さんにレンチンして貰ったからアツアツで衣フニャフニャ食感。この…
セブンイレブンで159円。『さつまいも』は秋の季語中はこんな感じ ねっちり食感でさつまいもの甘さと合ってて良い皮付きさつまいもが入ってるのでガッツリさつまいもで味濃い 中盤は密があってさらに甘くなる 何かの味に似てるなと思ったらスイートポテトや…
オムライスで『オムすび』ってシャレてるなと思って購入セブンイレブンで156円中はこんな感じ 裏は玉子無し 玉子焼きとチキンライスの間にトマトソースがある。ケチャップやね 味は鶏肉と玉ねぎ入ったチキンライスは予想通りの味ケチャップは酸っぱいがたま…
セブンイレブンで151円中はこんな感じ チョコチップが一杯入ってて、どこ食べてもパリパリ食感味はキャラメルが強いからほのかにする程度。食感で仕事してる 外側のキャラメルアイスはアイスクリーム食感で甘い苦味のないミルクキャラメルアイスにチョコチッ…
おかんがセブンイレブンで買って来た。ありがとう小学生の時はトーストに練乳塗って食べるぐらい練乳好きスプーンこんな感じ 真ん中はミルキーな練乳アイスで甘い周りは氷で薄味ミルク真ん中のミルキーアイスの下は氷だが、こっちの氷はミルクの甘さがちゃん…
セブンイレブンで145円中はこんな感じ 鼻を近付けると、キムチの匂いがした食べるとシャリッと食感。正体は豆もやし 味はコチュジャンが効いててむしろ甘い。味噌の甘さキムチの汁の味もしたけど、そんなに辛くない食べてると後味にんにくも少し感じたコチュ…
セブンイレブンで162円中はこんな感じ たらこが塊であるの太っ腹 味はたらこのプチプチ食感が良い。味の濃さは高菜に負けるから食感で仕事高菜のしょっぱさもご飯に合ってる。漬物的しょっぱさゴマが風味で良い仕事してたラーメン屋にありそうなおにぎりやっ…
セブンイレブンで162円中はこんな感じ。時空が歪んだ 『ギリギリまでこぼしません』。そんな意思も感じる食べると見た目、味ともにプリン プリンをねっちりアイスにした感じで美味しいねっちり食感のアイス好きアイスクリームをなめらかにした食感。ジェラー…
セブンイレブンで432円。夏メニュー『とろろそば』と迷ったが、温玉の魔力に軍配 中はこんな感じ。開けると生姜の香りがした うどん1玉、温泉玉子、青ネギ、生姜、天かすをめんつゆで食べるうどんが中々ほぐれんで困った 味は『冷やしめんつゆうどん』で予想…
セブンイレブンで237円 さつまいもスイーツで秋を先取りやね🍠中はこんな感じ。小ぶりで固いシュークリームみたい 下はクッキーっぽいやつ めちゃウマ❗️ 紫、黄色でさつまいもな見た目もオシャレ味はシュークリームっぽい紫の生地に、中はスイートポテトとクリ…
セブンイレブンで194円。オールアーモンド 中はこんな感じ。結構大きい アイスにもチョコにもアーモンドが入ってる おそらくモナカにも入ってる味はアーモンドのカリッと食感がどこを食べてもあるアイスも茶色っぽい色でアーモンド味。きなこっぽい味でもあ…
セブンイレブンで159円中はこんな感じ 赤と白で梅カラー 赤はネッチリ食感で梅のスッパ過ぎない酸味が口の中をサッパリさせる 甘さもあって美味しい😋 白もスッパ過ぎない甘酸っぱさは一緒だが、食感が若干違う 白はゼリー凍らせたみたいな食感やった食べてる…
サクッと軽い食感!セブンイレブンで129円 3つのカレーせんべいの中で「辛い」って書いてなかったのが決め手中はこんな感じ 持ったら軽い。サクサク食感 カレーにウスターソースかけた味で甘い。後味ピリ辛ただ、食べてると辛くなってくる残りちょっとの段階…
銀座デリー監修 https://www.delhi.co.jp/store/ginza.php セブンイレブンで550円中はこんな感じ サフランライス めちゃウマ❗️最初『辛いやつかな?』って思うけど、そこで辛さは止まる辛くならない濃い味のカレーチキンは大きいのが2つ チキンはカレーにコ…