アイス
セブンイレブンで181円 中はこんな感じ。ソフトクリームをギュッと1つに纏めたみたい 外側のホワイトチョコ、中のバニラアイス、フニャフニャのワッフルコーンが合っててめちゃウマ❗️ 甘党は絶対好きな味。ホワイトチョコとバニラ、白同士で合うワッフルコー…
セブンイレブンで151円 中はこんな感じ どこを食べてもパリパリチョコが来る。ギッシリ入ってる キャラメルのほろ苦さと甘口チョコが意外だったキャラメル甘くて、ほろ苦いビターチョコやと思ってたのに真逆やった ミルク味の勝ち
ファミマで173円で購入(ドン・キホーテやったら110円ぐらい) 中はこんな感じ 中のコーヒーアイスが甘さ控えめでほろ苦い チョコも甘さ控えめで、全体的に大人な味後味のコーヒーが特にほろ苦かった
ファミマで194円 中はこんな感じ 外側のホワイトチョコのパリパリ食感に中のねっとりスイートポテトの甘さ、カスタードアイスが合ってて美味しい スイートポテトの味が濃く、すぐカスタードが来る。ホワイトチョコの味はしなくてパリパリ食感だけ真ん中でス…
セブイレで257円 中はこんな感じ。チョコが綺麗 ビターなチョコと甘めのミントアイスが合ってる後味はチョコミントらしく爽やか 食べてると中からパリパリ食感のチョコも出て来て食感変わるの良い。パリパリチョコもビター ワッフルコーンの下までアイス入っ…
ファミマで183円。スーパーやったらもう少し安いはず 後ろの説明 中はこんな感じ 外のチョコ、中のアイスクリーム。両方とも甘いキャラメル味ミルキーさを少なくした"サーティーワンのキャラメルリボン"って感じ
ファミマでジャケ買い。ちょっと高めの216円 箱裏の説明 中はこんな感じ。赤とピンクの間で綺麗な色 砂糖菓子で出来た粒々がいちごっぽくて良い🍓 アイスは高そうな"いちごジャム味"で粒々のパリパリ食感が良いバニラアイスは甘めでミルキーやった 何でか分か…
ファミマで198円。異彩を放ったね 中はこんな感じ チーズではなくミルク味甘納豆やサツマイモ入ってて甘いが、ミルク金時の上だけ食べてる感じ 後半、1口だけパインの味がした 井村屋のミルク金時バーに少しだけ冷凍パイン入れた味
ガリガリ君の友達やと思って購入。ファミマで216円ガリガリ君の3倍する❗️しかし、カカオ一杯入ってる 中はこんな感じ コンパクトサイズで高級感がさらに増す食べると濃くてほろ苦いチョコアイスクリーム ポイントはアイスクリームな点ガリガリ君はシャーベッ…
ローソンで162円どうやって"けが"するんや? 食感は氷とアイスの間で押すと簡単に出て来る 食べやすいのありがたい。企業努力やね昔は少し溶けるの待たなアカンかった。今はすぐ食べれる クーリッシュの味はキャラメルバニラにはちみつ入れた感じで甘い最初…
N.Y.=ニューヨークセブンイレブンで291円。中はこんな感じ 上にクッキー砕いたのがあって固いので、最初にアイス食べれないクッキーは甘くないビターな感じチョコもビター。キャラメルアイスもそんなに甘くない オールビターでそんな甘くないそれやったらオ…
小"技"になってるレア商品✨ファンの間では3〜4割の確率らしい セブンイレブンで172円 中はこんな感じ 外側のホワイトチョコと中のバニラアイスが合っててめちゃウマ❗️ホワイトチョコの甘さが好きホワイトチョコとバニラで殺し合わないのが良い。ちゃんと支え…
近鉄日本橋駅の改札前で買いましたミルクあずきモナカと迷ったが、レーズンに軍配 レーズンこんな感じ ほぼバニラアイス。上の甘いパフはバニラが甘いので無しでもいい。レーズンは気持ち程度 レーズンはお酒が若干強くてほろ苦いコーン付近でレーズンが多く…
ファミマで140円 中はこんな感じ 中のキャラメルが濃くて甘い外側チョコの味しないバリバリ食感のある甘いキャラメルアイス食べてるみたい『チョコ?』って感じ
妹から送られて来た。ありがとう通販で売ってるhttps://www.itohkyuemon.co.jp/c/category/yogashi/icecream 色んな味がある 説明 抹茶さくらはこんな感じ 外側の桜チョコは春を感じる中の抹茶はほろ苦いけど、桜の春が優しくしてくれる上に乗ってる小さい大…
セブンイレブンで194円 中はこんな感じ バタースコッチって書いてるが、味は焦げた苦味のないキャラメル濃厚な甘いバニラキャラメルって感じ粒はアーモンドでカリカリ食感だけ。ほぼ味無し たまにローストアーモンドの味がするが、その時はアーモンド味のピ…
妹から送られて来た。ありがとう色んな味がある パフェをアイスにした感じ 味は外側の抹茶チョコはパリパリ食感で甘い中の抹茶アイスは苦いの強めアイスに乗ってる冷凍みかんは甘酸っぱい。あずき、チョコ等は甘い凍った白玉は味があまりしない。焼いたお餅…
アイスクリーム親父がセブンイレブンで買って来た。ありがとう中はこんな感じ リンゴの果肉入りジャムとバニラアイスはパナップっぽい キャラメルアイスのほろ苦さとリンゴジャムの酸味は合ってるただ、キャラメルアイスに入ってるフニャフニャ食感の砕いた…
大阪メトロ喜連瓜破駅近くのイオンで159円 中はこんな感じ 外側の白いモナカがフニャフニャ食感でこぼれない 練乳味のミルキーなアイスにいちごジャム、冷凍パインが入ってて甘党寄りの味たまに来るシャリシャリ食感のパインが良いが、パインの味あまりしな…
生協で頼みました。ミルクとあずきは鉄板やね中はこんな感じ 最初ミルクの甘さが来て、すぐにあずきが追っかけて来てめちゃウマ❗️2口目以降は上手く混じり合ってミルクとあずきが活かし合ってるクリーミーなミルクアイスの甘さがあずきの甘さと合ってた甘い×…
おかんが買って来た。感謝!悪魔のささやきはチョコレートもある キャラメルはこんな感じ 上のソース、クッキー、キャラメルアイス、アイスに入ったソース全てが甘いめっちゃ甘いキャラメルアイスでほろ苦さが無い。甘いオンリーアイスの中のソースも甘いか…
イオンで116円。期間限定 中はこんな感じ 外のパリパリアイスがキャラメルで中はパンプキン🎃 キャラメルの甘さ強め。後味に軽くパンプキンの甘さが来る真ん中あたりでカラメルが顔を出してほろ苦い 甘いのもほろ苦いのもキャラメルなので、基本キャラメルアイ…
セブンイレブンで213円 バター味アイスって気になった 中はこんな感じ 白いモナカ高級感ありがちモナカはパリッとではなく柔らかいフニャッと食感京都の和菓子みたいな食感 バター味アイスとこしあん バターアイスが濃い最初ミルキーなアイスやと思ってたら…
セブンイレブンで159円。『さつまいも』は秋の季語中はこんな感じ ねっちり食感でさつまいもの甘さと合ってて良い皮付きさつまいもが入ってるのでガッツリさつまいもで味濃い 中盤は密があってさらに甘くなる 何かの味に似てるなと思ったらスイートポテトや…
セブンイレブンで151円中はこんな感じ チョコチップが一杯入ってて、どこ食べてもパリパリ食感味はキャラメルが強いからほのかにする程度。食感で仕事してる 外側のキャラメルアイスはアイスクリーム食感で甘い苦味のないミルクキャラメルアイスにチョコチッ…
おかんがセブンイレブンで買って来た。ありがとう小学生の時はトーストに練乳塗って食べるぐらい練乳好きスプーンこんな感じ 真ん中はミルキーな練乳アイスで甘い周りは氷で薄味ミルク真ん中のミルキーアイスの下は氷だが、こっちの氷はミルクの甘さがちゃん…
クラシカルな見た目に惹かれて購入クラシカルなアイス…名前にキャンデー、キャンディって名付けがち『サンプラザ』ってスーパーで172円。クラシカルコーナー 久保田アイス公式(通販もやってる。高知県にある)https://kubotaice-shop.jp/ 本題戻って中はこ…
セブンイレブンで162円中はこんな感じ。時空が歪んだ 『ギリギリまでこぼしません』。そんな意思も感じる食べると見た目、味ともにプリン プリンをねっちりアイスにした感じで美味しいねっちり食感のアイス好きアイスクリームをなめらかにした食感。ジェラー…
ローソンで162円。普通のピノと同じ値段 中はこんな感じ 普通のピノよりチョコの色が薄い普通…黒ミルクティー…茶色 中のアイスは甘めのミルクティーでロイヤルミルクティーの味外側のチョコアイスは薄味でほのかに苦い程度基本ロイヤルミルクティーアイス。…
昭和レトロを感じて購入。ローソンで160円「昔こんなオモチャがありました」って教材で出てきそうやねピノの隣りは見た目が似てるからかな 裏の説明。レモンとスパイスが入ったコーラアイス 中はこんな感じ。個包装で6つ 食べるとシャリって食感やけど、アイ…