コーヒー
セブンイレブンで237円 3層構造の説明 残りの10%も教えてほしい 中はこんな感じ 上のクリームと真ん中茶色のコーヒープリンが甘いコーヒープリンは瑞々しくて柔らかい。水に近い 下の黒はコーヒーゼリーの味でほろ苦い コーヒープリン、もう少し固くても良い…
セブンイレブンで118円中はこんな感じ 甘さ控えめのビターなキットカット 後味はほのかにコーヒーのほろ苦さ☕️ビターチョコにコーヒー。中のビスケットは少し甘いほろ苦キットカット(コーヒー味)
セブンイレブンで168円。どこのコンビニやイオンなど一部のスーパーでも売ってると思う 上から見るとハロウィンカラー 飲むと最初アーモンドミルクで甘い後味ほのかにカフェオレでそれも甘い甘党にはたまらないコーヒー飲むアーモンドピノに似てた https://f…
ローソンで168円ミルク多めのココア。後味コーヒーのほろ苦さ基本ココアが強くて甘口。コーヒーは後味だけ『モカチーノとは?』で締める ミルクココアにコーヒーの解釈で合ってるはず
両親がコメダ珈琲で買って来た。ありがたいコメダ珈琲で山ちゃんの手羽先買えるんや(お持ち帰り限定) 両方とも本店名古屋やし、名古屋ラインやね https://www.komeda.co.jp/ https://www.yamachan.co.jp/ 手羽先はこんな感じ。コショウ付いてるのが山ちゃ…
スーパーで70円ぐらい「よくふってからお飲みください」 味はクリームが強くて甘い。さすがカフェオレコーヒーの味は薄いクリームが濃いコーヒー
スギ薬局で73円。3行目…強いコーヒーボディ 微糖にしたら結構苦いけど、ミルクの味もする少しだけミルクが甘さで援護してくれるコーヒーボディ=最初キリッと来る苦味かな 数値化した画像で締める
サンプラザで購入 普通のもあったが、面白そうな黒糖入りをチョイスした。両方とも138円 「よくふってお飲みください」 キャップのロゴがオシャレだ フタを開けて匂いを嗅ぐと、黒糖の匂いが結構した飲むとカフェオレに黒糖の甘さ足した感じですごい甘い 『…
おかんが買って来た。中はこんな感じ 見た目クリームパンやね真ん中辺りまでコーヒークリームが出て来ない。2口目か3口目で登場 ほろ苦クリームパン。コーヒーの苦味がまぁまぁあるパンにコーヒーの発想やろけど、普通のクリームパンに微糖コーヒーの方が好き
サンプラザで73円 ミルク入りに惹かれました 一気に飲むとミルクの甘さがガッと来たが、後味は苦い後味の苦味がキツかった
『本命』、『G1』と競馬っぽさに惹かれてスーパージャパンで購入。73円 競馬好きやから名前買いやね マンデリンコーヒーとは(味と風味参照) G1豆は最高級らしい さすがG1。最高グレード 味は最初キリッとしてて軽く酸味があるが、後味アッサリしてて飲みや…
おとんが差し入れでくれた。3種類ある中で1番甘いやつ キャップに「よく振ってください」は見落とす人おりそう(苦笑) 味は最初キリッとしてる牛乳の甘さも最初に来るが、後味は苦い『甘いやつかな?』と思ったら苦くなってくる 全体的に薄めの味。水出しは…
240ml(159円) コーヒーに酸味が気になる ハチミツ入りは前に書いてる https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/05/03/162142 飲むとまぁまぁ苦い。缶の微糖コーヒーより苦い苦めのカフェラテ 酸味がよく分からなかったけど、最初『キッ』って目が覚…
セブンイレブンで159円。『ハチミツ入り』ってのが気になった 『ハチミツ無し』も売ってる 『ハチミツ入り』やのに"はちみつ"で『行(ぎょう)またぎ』してるやんw 思ったより甘くない。雪印コーヒー牛乳の方が甘い セブンのハチミツ入りは牛乳の甘さを感じ…
セブンイレブンで248円。中はこんな感じ コーヒーわらび餅は少しほろ苦いぐらいで、ホイップクリームと食べると甘いのが勝つむっちり食感で餅とゼリーの間新しいコーヒーゼリーの食べ方やと思った
スーパー万代で118円。ミルク&ソイ仕立て ソイ=大豆ミルク&ソイ=豆乳 味は最初に豆乳が一瞬来て、後はカフェオレ後味はほろ苦いコーヒーコーヒーの最初が豆乳に違和感あるので、普通のカフェオレの方が好き慣れたら美味しいのかも
ブラックが飲めない私の感想です。微糖までだスーパーで100円ぐらい。裏に説明があった 24種焙煎豆ブレンド。最高峰のおいしさしかし、不安は糖類50%減 めっちゃ苦いんとちゃうか?説明通りゆっくり開けるとプシュッ、キキキ〜と鳴った 背番号33 この数字は…
親父が買ってくれた。桜珈琲は外観がオシャレ ベイクドチーズケーキめちゃウマ❗️ 上のレモンゼリーの酸味が良い真ん中のチーズケーキの食感もレアと普通の間って感じで大好き味は爽やかなチーズケーキ 下のクッキーは甘さとカリカリ食感が良い仕事してた 酸…
イオンで138円 コメダ珈琲店には無い 中はこんな感じ 苦いコーヒーの匂いがした食べるとそこまで苦くなく、バニラが良い感じに中和してくれる フローズン(かき氷)部分のホワイトチョコチップ良い 苦味をホワイトチョコのシャリシャリ食感で良い塩梅にして…
死んだ爺ちゃんが好きやったローソンで119円めっちゃ甘い👍甘党には最高やと思う牛乳強めでコーヒー自体も甘い 総選挙、普通で甘いのに『極甘』ってどうなるんやろう?
スーパーで105円。下の260ml缶購入(大きいのは370ml) 最初の口当たりはアッサリしてるが、途中から苦味が強くなって少しクセが出るローストもほのかに感じて高級感はあった 最初アッサリ甘い→苦いの強くなる
見た目に給食の懐かしさを感じてジャケ買いファミマで159円。期間限定商品 白バラはコーヒーのイメージがあるので、ココア気になった 味はなめらかで甘い。牛乳とチョコの甘さがマッチしてる。牛乳強めかな。後味はチョコ牛乳の甘さが充分あるんで足さんで良…
おかんがスーパーで買って来た味は苦めのコーヒークリームパン ヤマザキさん変わり種、色々出してはる ふじりんご入りの記事 https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/01/10/152905 ヤマザキさん、みんなでシェアするために小さいの5個って良い気遣い…
50円トーストに魅かれて入りました 場所は大阪メトロ日本橋駅2番出口から入り、3番出口のなんばウォークに向かって歩くと着く Googleクチコミで高評価な店。なんばウォークが休みの日が定休日 メニュー アイスレモンティー(300円)、トースト(ジャム・50円…
OLチックな見た目に惹かれて購入。スーパーで130円ぐらいOL…ランチでボトルコーヒー買いがち コスタコーヒーの説明。始まりはイギリスのロンドン🇬🇧 よく振ってから飲めとの事 味はコーヒー牛乳だが、砂糖少なめで普通のカフェオレより若干苦い一気に飲むもんじ…
ファミマで151円。アイスの実って果物のイメージやからカフェオレは気になる中はこんな感じ 12個入り 外側は薄いミルク味中のカフェオレアイス美味しい😋甘さと苦さがちょうど良かった最初甘く、途中ほろ苦いアイスただ、12個は多かった。6個ぐらいで良い
ファミマで108円。中はこんな感じ 食べるとコーヒー牛乳ってよりココアっぽい若干のほろ苦さはコーヒー牛乳だが、基本チョコなのでココアっぽい中のパフの食感はあってもなくても良い
スーパー万代で約130円。パカッと開ける 食べると甘めのコーヒー牛乳味で美味しい銭湯のコーヒー牛乳をソフトクリームにした感じコーンのフニャフニャ食感も好き。下までギッチリアイス入ってたのも良い最後、コーンの食感がふ菓子の端っこみたいで非常に良…
イオンで98円。中はこんな感じ 外側ナッツのカリカリ食感とほろ苦いコーヒーアイスが合ってた大人のアイスって感じだほろ苦いアイスで大人の階段登った
6本入り432円。中はこんな感じ めちゃウマ❗️バニラ味のチョコバッキーにコーヒーのほろ苦さが合ってる👍チョコバッキー(バニラモカ味)って感じ 今日の画像を借りたサイトで締める https://rankin-good.com/chateraise-ice-ranking/ https://www2.chateraise.…