焼き飯
レトロな外観に惹かれました行き方は大阪メトロ恵美須町駅、1-B出口から左に真っ直ぐで着く(通天閣じゃない方) メニューよりチャーハンセット(700円)を塩ラーメンで注文 待ってる間パシャり。レトロな雰囲気 味玉(90円)安いね メニュー到着 塩ラーメン…
不滅の西成にランチ行って来ましたGoogleクチコミで高評価な店 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右の踏切渡って真っ直ぐ 日光荘の筋を入って、1つ目の角を左に曲がると見える メニュー チャーハン(750円)、ワンドリンク制なのでコーラ(300円)…
レトロな外観に惹かれてランチで入りましたオバちゃんと兄ちゃんで切り盛りされてる 行き方は大阪メトロ動物園前駅、2番出口から一番街の方に入って、2番街も越えて真っ直ぐ歩く 歩いてくと『バロン』って店があるので、そこを左に曲がって真っ直ぐ 歩いてく…
大連は中国の都市名。大連市ってあるGoogleクチコミで高評価な店 行き方は大阪メトロ日本橋駅、6番出口から右にUターンして『宮本むなし』の方に真っ直ぐ 歩いてくと道頓堀、かに道楽が見えるので、入って真っ直ぐで着きます。ウインズ道頓堀の向かいにあり…
ディナー行って来ました。グランシャトーが輝いてる 行き方はJR京橋駅、北口からジャンボ総本店の筋を入ってMIYAKOってパチンコ屋の前を左に真っ直ぐで着きます ママが1人で切り盛りされてる メニュー 炒飯(500円)、砂ずりの上海風煮込み(400円)注文 マ…
インドかネパール人の方々がやってるアジアン居酒屋に行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、2番出口から一番街、2番街と歩いて行くと着きます メニューの一部 チャーハン(チャーシュー、750円)注文 待ってる間パシャり。『Lotus』って書いた黒Tシ…
なんばウォークにある中華料理屋へランチ行って来ました大阪メトロ日本橋駅3番出口から、なんばウォーク歩いたら着きます チェーン店でホームページもある(ちなみになんばウォークにある珉珉は『虹のまち店』) https://www.minminhonten.com/ メニューより…
中国人の方が3人で切り盛りされてる店へランチ行きましたGoogleクチコミで高評価 行き方は近鉄南大阪線、針中野駅から駒川商店街の手前を右に曲がり、時代屋の角を左に真っ直ぐで着きます 『こまがわ五番街』あたりにある 外のメニューにあった水餃子定食(7…
お母さんが買って来た。ありがとう😊中はこんな感じ 玉子多めの炒飯味は味覇(ウェイパー)が効いてる中華味。しょっぱさもあるしょう油も効いてて結構味濃いただ、『ゴロッと』って言うほど焼豚入ってなかった ウソはあかんで、ウソは(苦笑) 玉子が多い中華…
スーパーライフで321円。3.2.1と階段やね子どもが大好きな味わい 中はこんな感じ。8分レンチンした 玉子が一杯入ってる。ネギ、肉は気持ち程度 湯気から少しチキンラーメンの匂いがしたのは気のせいか?味は鶏ガラの風味とダシの甘さが光る。美味しい玉子自…
生協で頼んだ。2袋400円弱どろソース6%使用って隠し味程度なんか、それより多いのか? 辛いソース6% 2袋(460g)一気に食べるので、8分30秒レンチンした チン後は卵としょう油を入れた 食べるとかつお節と焼きそばの味がした キャベツ、人参、肉と入ってたけ…
生協で2つ400円ぐらい。230g×22つ一気に食べる 横から見たらまさに山盛り 2個やから7分ぐらいレンチンした 倍の8分やろうと思ったが、湯気がスゴいので7分にした 完成! 完成したら山が動いた ごま油と少しだけラー油が効いてる 全く辛くない。むしろ甘口玉…
ファミマで450円。店員さんにレンチンしてもらって中はこんな感じ 湯気からキムチの匂いがした。この匂いは酸っぱい方のキムチだ 食べると案の定、酸っぱかった。甘辛い方が好きなので残念 炒飯と豚バラ 炒飯はモッチリしてて、そこまで辛くない。ピラフやパ…
ディスプレイがレトロやね2回目の来店 https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2019/07/30/141242 行き方は、大阪メトロ田辺駅から駒川中野に向かうラブリーモール商店街へ歩いてく途中にあります メニューより焼めし(550円)注文! 待ってる間パシャり …
イオンで537円。中はこんな感じ 開けるとごま油の匂いがした天津は塩ダレだが、後味に謎の苦味がある。この苦味はいらない上のカニカマが甘味で良い仕事してる。中のチャーハンにも入れてほしい チャーハンはよくある玉子チャーハン玉子、青ネギ、チャーシュ…
でんでんタウンの裏にあるレトロな大衆中華店へご夫婦で切り盛りされてる 行き方は、大阪メトロ恵美須町駅1-A出口から左に行き、すぐにある角を右に曲がって真っ直ぐで着きます青木青果を右に見る感じで真っ直ぐ歩く 献立表ってレトロで良いね 3枚目のギョウ…
イオンで10%引きの386円中はこんな感じ 黄金チャーハン 黄金=玉子玉子オンリーのチャーハン。塩で味付けされてる おかず達 ナムル少な過ぎるやろw 味は普通のナムル具無し焼きそばはジャンキーなソース味で予想通りケチャップ玉子焼きは弁当に入ってると嬉…
ランチ行って来ました。TVや雑誌でも取り上げられる有名店行き方は、大阪メトロ動物園前駅1番出口から『あべのハルカス』に歩くと着きます メニューは食券制で西成チャーライ(890円)注文!チーズ抜きで頼んだ ちなみにチャーライとは『チャーハン・オムラ…
西成あいりん地区にランチ行って来ました2回目の来店なので行き方は↓参考でお願いしますhttps://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2021/03/18/154738 メニューより牛レバー炒め(400円)、焼めし(400円)注文。計800円 牛レバーかホルモン炒めで悩んで牛レ…
大阪メトロ、恵美須町駅3番出口から左にある王将へ餃子(245円)、エビチャーハン(770円)注文計1015円 メニュー到着! エビチャーハン エビがプリップリで美味しいレタスはエビと食べると味がしない。シャキシャキ食感だけ。エビ無しならちゃんと味がした…
エディオンなんばとNGKの間にある王将に行って来ました天津炒飯(638円)と餃子(242円)注文。880円也 天津炒飯は裏メニューから始まった待ってる間パシャり。定食からラーメンに自信あるんかな? にんにく激増しとにんにくゼロ生姜餃子って対極やね この店…
ローソンで554円。中はこんな感じ チャーハン 玉子と青ネギが入ってるけど味薄い 焼売&海老チリ 焼売はジューシーさがなく肉団子っぽい食感。味は普通に焼売だが、もっとジューシーさと玉ねぎがほしい海老チリはケチャップのソースは美味しいけど、海老がも…
ランチ行って来ました。行き方は大阪メトロ西田辺駅3番出口から王将の方に真っ直ぐ Googleクチコミでも高評価 メニュー 2枚目より餃子(280円)と焼き飯(並・500円)注文 メニュー到着! 焼き飯と玉子スープ 焼き飯は人参やチャーシュー、玉子、玉ねぎなど…
4度目のティファニー 大阪メトロ喜連瓜破駅、2番出口から右に曲がって1つ目ミスドの角を右に曲がると着きます。イオンに着く途中にある 日替りの玉子チャーハン(700円)注文 メニュー到着! 思ったより量多いどころか、大盛りあるぞコレ紅しょうが、福神漬…
でんでんタウン店に行って来ました。大阪メトロ恵美須町駅からが近い天津ドライカレー焼飯(638円)注文 待ってる間パシャり。良い言葉だ この店オリジナルメニュー みそだれは神戸餃子リスペクトかな デザートにソフトクリームあるの良いね メニュー到着! …
でんでんタウンにあるラーメン屋さんへ行き方は、大阪メトロ恵美須町駅1-B出口から左に真っ直ぐで着きます。買取りまっくすの方 セットメニュー Bのヤキメシ+ワンタンスープ(800円)注文待ってる間パシャり。食券制 メニュー到着! ヤキメシにこれをかけた…
イオンで429円。ナシゴレン、ミーゴレン共にインドネシア料理 ナシゴレン…インドネシアの焼き飯ミーゴレン…インドネシアの焼きそば 中はこんな感じ ナシゴレン モッチリしたお米で、甘めのしょう油味。目玉焼きがさらに甘くさせる。美味いピーマン、パプリカ…
ファミマで550円。学生弁当っぽいね🍱中はこんな感じ卵と青ネギのあっさり塩味。唐揚が濃いので余計あっさりに感じた。青ネギの味はしない。色だけかな 唐揚 下のそばは塩味唐揚はふにゃふにゃ食感だが、実はサクサクより好きレンチン唐揚のふにゃふにゃ食感は…
魁力屋さんとのコラボおにぎり買いました京都に本店があってホームページもあるhttps://www.kairikiya.co.jp/↑の店舗見たら、色んな所に店出してるおにぎりはこんな感じラードが効いてて、まぁまぁコッテリしてる卵と肉だけのシンプルな感じでコッテリしてる…
ローソンで140円大阪メトロ、大国町駅4番出口近くにある無鉄砲だろうか?http://www.muteppou.com/category/osaka/結構並んでる店やけどおにぎりの中はこんな感じ食べたら最初ニンニクが来る🧄肉と卵で甘味を感じ、高菜はしょっぱいビビンパっぽくて美味い😋