弁当
Harvesってスーパーで購入 行き方は大阪メトロ谷町線天王寺駅、15番出口からJR天王寺向かって行くと着きます。JRからはMIOプラザ館の階段降りて歩いたら着きますHarvesは色々ある。だし巻き弁当は鶏唐揚かコロッケ選べる 俵型のおにぎり好きだし巻きと焼き鳥…
"あべのキューズモール→イトーヨーカドー"に向かうまでにあるクックデリ御膳へお惣菜や弁当がある 色々あったけど、おろしハンバーグ弁当(647円)選択 ハンバーグ単品もある おろしハンバーグ弁当、中はこんな感じ ハンバーグはご飯を覆うサイズで食べ応え…
万代ってスーパーで645円。スーパーの弁当って考えたら高級品ちなみに中華弁当は【酢鶏、中華焼きそば】の2種類から選べる 酢鶏の中はこんな感じ 餃子はニンニクのパンチ効いてて、皮もすぐ切れて食べやすい。ご飯が進む エビチリは衣厚め。衣自体もチリソー…
安さに惹かれて購入。430円中はこんな感じ のり弁と言ったらちくわの磯辺揚げ、白身魚のフライ(タルタルソース)予想通りの味だが、これを食べるために買った 玉子焼き、きんぴらは両方とも甘口だが、ご飯に合う たくあんは味が濃くてしょっぱかった。もう…
昭和レトロを感じて立ち寄りました行き方は大阪メトロ動物園前駅、2番出口から動物園前一番街、2番街と入って行くと着きます 色んな商品が並んでる(撮れなかったがお菓子もあった)350円のフライ弁当(350円・自分で名付けた)選択ゆで卵3個120円は頑張って…
西成警察の裏にある惣菜屋さんに行って来ました日によって変わるが、今日も色々ある ごはんだけも頼める。チューハイは梅があったのは覚えてる 同じ箱に入ってたすき焼き丼(400円)、だし巻き(200円)注文 すき焼き丼は温めて貰った。女性店員さんから「あ…
懐かしい感じがして購入。453円中はこんな感じ。お子様ランチっぽいね おむすびは紫蘇の"ゆかり"とおかか乗ってるのめちゃウマ❗️ "ゆかり"の酸っぱさとおかか、おむすび自体の甘さが絶妙に合ってる他の明太マヨ、ツナマヨのりたまを軽く凌駕した。他2つは普…
お持ち帰りのカレーや中華丼など全品250円に惹かれました行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口から真っ直ぐ(スーパー玉出の方)スーパー玉出の筋を入って行き、"萩之茶屋本通"入って行くと着きます 店のおっちゃん曰く「今日は中華丼とすき焼きのうどん半…
安い惣菜屋さんへ行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から出て右に真っ直ぐ(踏切の方)。日光荘の筋に入って行くと着きます 惣菜コーナーより"やきめし"(250円)注文 色々パシャり。他の弁当(300〜400円)、天ぷら盛り合わせ(200円)安…
"立ち呑み"はジョークの惣菜屋さんに行って来ました↑100円はぶたまん、あんまん 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に真っ直ぐ行き(踏切の方)、日光荘の筋を入って行く歩いてると西成警察が見えるので、淡路屋と西成警察の間を右に真っ直ぐ歩く…
西成の安い惣菜屋さんへ行きました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から踏切側に歩いて行き、日光荘の筋を真っ直ぐで着きます 色々あったけど、からあげ丼(350円)注文 他には目玉焼きメインの惣菜。全部安い カップ麺や"みかん"もある からあげ丼…こ…
大阪メトロ動物園前駅、8番出口から左を見たらある"小巻や"へ キムチチャーハン(500円)、玉子焼(150円)注文 キムチチャーハン作ってる間パシャり。弁当の種類豊富にある 西成の惣菜屋さんは目玉焼きとか玉子使ったの多いね 右上はカレースープ メニュー…
店頭メニューより"カキフライのり明太弁当"(529円)注文のり弁だけで色々あるね 待ってる間パシャり。おにぎりコーナーで気になるのは玉子焼き、天むすこの2つだけで昼ごはん成立するんちゃうか? お惣菜も色々ある ナポリタン(321円)安いね 新潟名物!甘…
万代ってスーパーで321円。安い!中はこんな感じ コロッケが気持ち程度お肉入ってて、ダシみたいな味もして少し甘くて美味しい タルタルかかった白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げはよくある味少しあった"おかか"が甘さで良い仕事してた 量はほどほど。OLの…
西成のあいりん地区にある安くで弁当、惣菜売ってる店に行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に曲がって日光荘の筋に入ったら着きます 店頭メニューより奥の300円弁当チョイス 店のおばちゃんから「ご飯入れるからちょっと待ってなぁ…
あべのキューズモールのイトーヨーカドー行くまでにある御膳に行って来ましたイカの旨辛弁当と迷ったけど"のり弁"に軍配 スーパー、コンビニ。どこにでもある"のり弁"をレベルの高い御膳はどうするか気になった 中はこんな感じ 海苔の下に昆布 白身魚のフラ…
あべのキューズモールのイトーヨーカドー行くまでにある惣菜、弁当屋さんに行きました肉団子のチリソース(398円)、鶏の甘酢(539円)で迷ってチリソース選択。安い方にした 中はこんな感じ おかず、肉団子以外にも色々入ってる 肉団子のチリソースめちゃウ…
あべのキューズモールにある弁当とか売ってる店に行って来ましたキューズモールのイトーヨーカドー行くまでにあるOLサイズの小さいのり弁や、おむすび弁当 健康応援弁当や、ネバネバ弁当も女性好きそうやね 私が買ったのは量が多そうなピリ辛豚焼肉弁当(539…
あべのキューズモール地下1Fにあるお弁当やお惣菜など売ってる店に行きましたソースかつ飯、豚飯が323円は安いね 合鴨とトマトのサラダお洒落やね海老とカリフラワーのマヨたれ美味しそう しかし、私が買ったのは"でかまるおにぎり"からとうもろこしの焼きお…
あべのキューズモール地下1F。イトーヨーカドー付近にある惣菜屋さんへ行って来ました色々ある(↓一部しか撮れず) だし巻きに魅力を感じます 私はミニサイズのおにぎりセット(梅ひじき、からあげ、440円)を選択 中はこんな感じ おにぎり自体が甘くてめち…
"店内でも食べれる海苔弁"が気になって行きました 喜連の"かつや"に行った。行き方は大阪メトロ喜連瓜破駅4番出口から出て、右に真っ直ぐで着きます 海苔弁(869円)注文。お持ち帰りは853円 待ってる間パシャり。から揚げ、コロッケ等もお持ち帰り出来る メ…
ファミマで598円中はこんな感じ。開けると辛い匂いがした カツっぽい見た目だが、味はニンニク入った唐揚げ 上にかかった唐辛子と山椒が合わさって結構辛い🔥山椒の辛さが独特で中華っぽい辛い味。"ホアジャオ"っぽい辛さ
イオンで429円。ソースかかってるのにさらにソース 中はこんな感じ(付属のソースをかけた)。おかずは派手な2品 メンチカツ コンビニのサンドイッチに挟んでる味。Wソースで濃いめたまにブラックペッパー感じる。もっと入れてほしいなぜかコロッケも感じた…
おかんがスーパーで買って来た。感謝!中はこんな感じ ハンバーグ デミグラスソースで甘め。玉ねぎが効いてる ハンバーグの下にスパゲッティが隠れてた スパゲッティはケチャップ味が強い。アメリカ人が好きそうな味レタスはテリヤキバーガーの味がした エビ…
まんぷくで『たこ焼目玉(200円)』買った しかし、食べる所(公園)が座る所取られてるって事で『きらく』さんに『たこ焼き目玉』持ってお邪魔した『きらく』は常連で店のおばちゃんとも仲良い 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に曲がって踏切…
おかんが買って来た。ありがとう中村商店は寿司や海鮮メインの店 詳しくは↓ https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/09/25/151330 からあげ弁当、中はこんな感じ(付属のマヨネーズをかけた) レンチンしたら、湯気からにんにくの匂いがした からあげ…
少年野球の昼メシかと思って購入ローソンで383円 中はこんな感じ。冷たいまま食べたおにぎりとだし巻が1対1の割合 ただ、開けると匂ったのはからあげのにんにく にんにくがパンチ効いてておにぎりと合う おにぎりの中は具無しで上のゴマのみ。おかずを活かす…
ファミマで440円。去年より値上げしてる https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2021/09/26/153240 440円の中はこんな感じ いなり寿司、玉子寿司は2つずつ いなり寿司…良い感じにあげさん甘くて、中のゴマ酢飯もほどほどに酸っぱいが予想通りの味玉子寿司…
ファミリーマートで348円中はこんな感じ おにぎり×2、ウインナー、玉子焼き、からあげ遠足気分やね大きめのおにぎりは2〜3口サイズ 味は昆布と鮭の2種類だが、見えてる所にしか具が入ってなくて海苔の下、米の中はオール白米 おかずはからあげにんにく効いて…
あべのキューズモール、地下1Fにあるイトーヨーカドーで410円あべのキューズモールは天王寺MIO寄りが近い。天王寺駅の地下道通って行けます。駅員さんに聞いたら絶対教えてくれます 弁当の中はこんな感じ(全てのおかずに付属のしょう油をかけた) コロッケ…