弁当
イオンで期間限定429円 中はこんな感じ だし醤油味って書かれてたけど、なぜかたまに酢飯の味がした 穴子はまぁまぁ 玉子の味はせず もう一つやった。山椒散らしてくれたら良くなると思う
イオンで429円 中はこんな感じ オムライスは具無しチキンライスでケチャップ辛く、デミグラスも濃い ナポリタンの具はピーマン、ウインナーでケチャップ強め 両方とも、ケチャップ少なくして、ウスターソースと玉ねぎを足せば良いと思う ハンバーグとチキン…
大阪メトロ、恵美須町駅寄りにあるオリジン弁当へ とろとろ山芋焼き(和風つゆ 277円)を選択 思ったよりズッシリ重い 居酒屋にありそうなメニューやね ソース味もあったけど、アッサリ派なので和風つゆにした 付属の天つゆをかける キャベツと気持ち程度の…
大阪メトロ、恵美須町駅寄りのでんでんタウンにあるオリジン弁当へ行って来ました 玉子炒めチャーハン(290円)を選択 ミニサイズ。小と中の間ぐらい 玉子、青ネギ、チャーシューのシンプルな感じ 味は塩と薄口しょう油でアッサリしてた チャーシューが甘口…
イオンで410円海老海老海老って『マキシマムザホルモン』かと思った爪爪爪考えた人、『マキシマムザホルモン』リスペクトしてるな中はこんな感じ海老天オンリー衣はフニャフニャ食感実はこの食感好き。サクサクよりこっち派海老自体は立ち食いそばの海老天み…
イオンで429円中はこんな感じフタを開けると、にんにくの良い匂いがしたガーリックライスは美味しいが、『もち米か?』ってぐらいモッチリし過ぎてて若干食べづらい肉に付いてるタレは甘口の焼肉ダレで美味しいけど、コーンの味がほとんどしなかったコーンは…
イオンで321円ニンニク味の唐揚げやダシ巻きが美味しかった鶏めしはレバニラと食べたので薄く感じたhttps://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2020/12/28/130917単独で食べた方が良かったかなあと、『とり鷄』前に書いてた。ハズッ!https://fujimotogj.hate…
イカフライ&ちくわ天のり弁当(税込み345円)購入!海の幸やねウスターソースをかけたのりの下にかつお節があって、さらに海感が増したが、昆布の方が嬉しかった磯辺揚げのちくわ天はやはり美味いイカは衣のサクサク食感とウスターソースが合ってたイカもま…
近鉄南大阪線、河内天美駅からスーパー近商を超えた所にある海鮮メインの店へ河内天美店は最近出来たばかりで、他にも店舗がある東大阪店の最寄駅は布施駅北海丼(税込み540円)ゲット!からあげマヨ丼(特価190円)と迷ったが、海鮮に力入れてたので北海丼…
でんでんタウン店に行って来ましたここはイートイン出来ます行き方は大阪メトロ恵美須町駅1-A出口から、買い取りMAXの方に渡って左へ真っ直ぐ全メニューはホームページ参考でお願いします!https://www.toshu.co.jp/しゅうまい&唐揚げ弁当(税込み432円)注…
行って来ました。6度目の来店!行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に歩き、新今宮駅の方へ途中で日光荘があるので、日光荘の信号を渡って真っ直ぐ行くと着きます↓◯の所へ入って行くと着きますコロコロ丼(300円)をゲット!底が深くてボリュームた…
イオンで278円出し巻が4つ入ってて美味い😋これに唐揚げ、ウインナーがあればピクニックや運動会の弁当やったねただ、おにぎり具無しやから、昆布や梅干しを入れてほしかったご飯と出し巻だけは途中から寂しくなった
イオンでジャケ買いした。429円横に付いてた一味マヨネーズが、甘酸っぱいからあげに合ってて美味しかった😋ジャケ買い正解❗️
イオンで321円お金ない時はこれを買う量も多過ぎず、少な過ぎずで丁度良いからあげ半分、磯辺揚げ半分、ゆで卵半分と小腹が空いた時に良い感じだオススメはミニハンバーグ👍お金無い時か小腹が空いた時の味方やね
321円おにぎりは鶏肉だけ入ったかやくご飯だし巻き卵めちゃウマ❗️定番の味だが、箸でほどける感じが良いからあげはカスカスだったが、味自体はガーリックで美味い。皮っぽい部分はガーリックと合ってて良かった
税込み429円近所のスーパーでも似たような弁当が売ってるので、イオン限定じゃないかも中はこんな感じチキンカツ、白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げなどが入ってて、ボリューム満点❗️磯辺揚げの後ろに、人参のおひたしもあった中々お得な弁当だが、白身魚の…
イオンで税込み645円中はこんな感じ焼肉っぽいのも入ってて、テリヤキっぽい甘口しょう油味ハンバーグは分厚めのやつが4枚で、ガーリックソースがパンチ効いててめちゃウマ❗️ガーリックライスもコーンと合っててめちゃウマ❗️だったが、味の薄い所もあったの…
イオンで429円中はこんな感じコロッケはじゃがいもオンリー🥔ハンバーグのソースめちゃウマ❗️甘い玉ねぎにニンニクのパンチも若干効いてて、醤油ベースのオニオンソースご飯にも合う🍚このソースだけ売ってくれへんかな
イオンで537円ハンバーグ、カニクリームコロッケ共に分厚くてボリューム満点!中々美味いが半分くらいでお腹いっぱいになったアメリカのスーパーにありそうな弁当やね👍
『きらく』が締まってたので『まんぷく』↑写真右奥がきらくしかし、土曜にきらく締まってるのは珍しいね…まんぷくへの行き方は前回参照https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2020/05/13/153152初見のきも串(100円)気になるwしかし今回はミックスフライ…
西成あいりん地区にある総菜屋へ↑右奥はホルモンで有名な『きらく』行き方は大阪メトロ動物園前駅、8番か9番出口から右に入ったらあいりん地区。通りを右に真っ直ぐ。西成警察じゃない方に行く300円弁当米が多く、持つとズッシリ重い50円缶コーヒーも『まん…
堺筋本町にある店へからあげメインの弁当屋で、中でも食べれる行き方は、大阪メトロ堺筋本町駅8番出口を出て、前に歩いてすぐ1つ目の角を右に曲がれば着きますメニュー1枚目、唐揚げカレー(550円)を注文待ってる間パシャり待ってる間、サラリーマンの人が…
この店へ。弁当屋さんだが、中でも食べれる行き方は大阪メトロ昭和町駅、1番出口から左に真っ直ぐ交差点を超え、激安王の裏あたりに店がある昭和町駅2番出口の方が近いが、分かりやすいのは1番メニュー1枚目、日替りランチより『チキン南蛮(570円)』を注文…
西成のまんぷくで買ってきた。まんぷく11号店って凄いなwのり弁…300円ネギ玉…150円コーヒー…50円500円也。動物園前駅周辺の安さに感謝❗️のりをめくるとおかか昆布があった。白身魚のフライ、餃子などが入って300円は安い!コスパ抜群❗️ネギ玉は日本で一番美…
大阪メトロ平野駅にある弁当屋へ。夜は居酒屋。平野駅の駅員さんから「風流って弁当屋300円やで」とオススメされ行きました。駅員さんは出前で取るらしいが、出前やと400円するらしい。行き方は、平野駅7番出口から高架沿いをパチンコ屋に向かって歩くと着く…
大阪メトロ、本町駅近くにある弁当屋へ。近いのは四ツ橋線本町駅23番出口から出て、真っ直ぐ歩いて歩道橋を左に曲がってしばらく歩くと着く。実は中央線15番出口から真っ直ぐでも歩道橋まで行ける。窓を開けた姉ちゃん店員さんと目が合い「どうぞ」と言われ…
西成まんぷく、目玉焼き絡みがち買った商品↓おにぎり160円ねぎ玉 150円からあげ、目玉焼き3つ200円コーヒー50円560円也目玉焼きにからあげめり込んでるので、白身とからあげ一緒に食べる事になる。からあげはニンニク効いてて美味い❗️食べてて思ったけど、目…
総菜屋。弁当も売ってる。選んだのはこれ❗️温めてもらった。カルピスソーダは自販機で70円で購入。ハンバーグは和風で甘口。ウィンナー、玉子焼きはベタなやつだが弁当はこれで良い。コロッケかと思ったらホタテやった嬉しい誤算!全体的にレベル高かった。…
総菜屋。弁当やお菓子なんかもある。ここ以外にも西成に何軒かある。おすすめは『ねぎ玉』(150円)これはマスト!近所のコインランドリーで食す!クーラーが効いてる。ホンマは食べたらアカン所やから次回は別の場所。ライス(中)160円中にしたら多いねぎ…
動物園前駅の近くにあるこの惣菜屋へ。24時間営業!8番出口を出て左に歩くとすぐ着く。見えてる。オムライス(250円)奥の左から2個目のコロッケ、玉子焼き、ウィンナー入ったやつ(120円)購入隣りのコインランドリーイスと机があるので、ここで食べる。近…