安い
97円って安さに惹かれて購入。100円しないのスゴいね 中はこんな感じ 薄味プリンアイスたまにキャラメルアイスっぽさもあったり、プッチンプリンっぽい味もしたりまぁ、ほぼほぼ薄味バニラアイスって感じだった。たまにキャラメルやプッチンプリン外側のチョ…
右側のドアを入った昼は定食、夜は居酒屋の店にランチ行って来ましたランチ600円は安いね 行き方は御堂筋なんば駅5番出口から"なんば楽座"の方に入って行くすき家超えた所を左に曲がって信号越えて狭い道まっすぐ歩いたら着きます 外の看板メニューよりAラン…
右側のドアを入った昼は定食、夜は居酒屋の店にランチ行って来ました 行き方は御堂筋なんば駅5番出口から"なんば楽座"の方に入って行くすき家超えた所を左に曲がって信号越えて狭い道まっすぐ歩いたら着きます 日替りAランチ ササミチーズフライ、ウィンナー…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅2番出口から動物園前一番街のアーケード入って行き、2番街も超えてアーケードの端っこにある 定食メニューより餃子定食(650円)注文 待ってる間パシャり。定食メニューの裏にデカデカと"ちらし寿司"(800…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります インドマグロ切落し、ネギトロ、温泉卵が乗った"おすすめ丼"(870円)注文 待ってる間パシャり。ランチ18時までやってるん…
南海なんば駅の改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて切符無しで中に入った 行き方のヒント 日替わりBの"牛肉と大根のサッパリ煮"(600円)注文 メニュー到着 1品選べる小鉢からは"ナスのおひたし"を選択しょう油とみりん味で甘いけど、しょう油強め …
親子丼とどう違うんだろうか?南海なんば駅の改札で「社食利用したいです」と伝えて切符買わずに中に入った 行き方のヒント 日替わりBの親子煮(600円)注文 メニュー到着 親子煮はすき焼きっぽい。人参、玉ねぎ、白菜、しいたけ、鶏肉、玉子、青ネギと具沢…
南海なんば駅の改札で「社食利用したい」と伝えると切符買わずに中へ入れる 行き方のヒント 食券メニューよりカツ丼(450円)注文 待ってる間パシャり。南海の社員さん用の券売機もある メニュー到着 カツ丼に七味かけるの好き カツは4切れ入っててハムカツ…
バイト仲間の兄ちゃんから「なんばに安いパン屋さんあるで」と教えてもらって行って来ました。テイクアウト専門店行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅29番出口or奥の28番出口から出て台湾大衆食堂の方に歩く 台湾大衆食堂横の揚子江ラーメンの横断歩道渡って…
南海なんば駅、改札の駅員さんに「社員食堂利用したい」って伝えて切符を買わずに中に入った 行き方のヒント 日替わりBの牛すき焼き煮(600円)注文 僕が頼んで売り切れたからラストワン賞ラス1頼めてツイてる気分 メニュー到着。牛すき焼き煮は温泉玉子が入…
カツカレーと何が違うのか?南海なんば駅の改札で「社食利用したいです」駅員さんに伝え、切符買わずに中へ入った 行き方のヒント 日替わりA定食のトンカツ"カレーソース"(600円)注文カツカレーと何が違うのか? メニュー到着 トンカツ カレーソースはカツ…
大阪メトロ御堂筋線なんば駅、11番出口を出て右のビル3Fにある中華料理屋さんにランチ行って来ました↓3枚目、奥にエレベーターがあってエレベーターでも行ける ウィークリーランチよりCの『ニンニクの芽、玉ねぎと鶏肉の黒胡椒炒め(850円)』注文週替わりで…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、11番出口を出て右向いたらビルがあってそこの3Fです エレベーターで3F押したら直通で行ける 週替わりランチメニューよりEの"豚胃袋と玉葱の辛口炒め"(880円)注文。550円の大根と鴨肉売り切れてた…
南海なんば駅の改札で「社食利用したい」と言って切符買わずして中に入った 行き方 日替わりAのチキン南蛮(600円)注文 唐揚げ定食(600円)と同じ値段やったらチキン南蛮の方がマヨネーズの差でお得感あるね メニュー到着 チキン南蛮はにんにく効いた唐揚…
南海なんば駅、改札の駅員さんに「社食利用したいです」伝えて切符を買わず中に入った 行き方のヒント 日替わりA定食の照り焼きハンバーグ(600円)注文。ご飯は並で頼んだ(大盛りも無料) メニュー到着。小鉢からはきんぴらごぼうを選択 照り焼きハンバー…
南海なんば駅の改札で「社食利用したい」魔法の言葉を使い、切符買わずに構内に入った 行き方 日替わりA定食の"おろしハンバーグ"(600円)注文 メニュー到着。1品選べる小鉢から肉じゃがを選択 肉じゃがは軽くレンチンした じゃがいもが食べるとすぐほぐれ…
改札の駅員さんに「社食利用したい」と伝えて入場証貰って切符買わずして中に入った 行き方のヒント 日替わりA定食、白身魚フライ(カレータルタルソース・600円)注文 メニュー到着 カレータルタルソース美味しい(ウスターソースもかけた) 美味しくて懐か…
外観に惹かれた。立ち呑みって書いてるけどイスに座れる行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に真っ直ぐ(踏切の方)しばらく歩いて左側の信号渡ってさらに右に歩き、アパート白川を超えた筋を左に真っ直ぐで着きます 外のメニューからホルモン炒め…
西成にある安い店に行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口から真っ直ぐ歩き、スーパー玉出を超えたら右に曲がってアーケード入って行くしばらく歩くと"萩之茶屋本通"があるので、そこも超えて行くと着きます 外のメニューより"牛すじ丼(550…
映画に出て来そうな外観に惹かれました。昭和レトロやね行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口からスーパー玉出の方に歩き、玉出を超えた筋を右に真っ直ぐ"萩之茶屋本通"超えて、さらに真っ直ぐで着きます 外メニューより"山かけ丼"(490円)注文"なっとう…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、17番出口からなんばウォーク入ってB13を右の階段上がって行ったら着きます(北極星ビルの方) ランチメニューよりチキン南蛮定食(和風オムレツ付・800円)注文 待ってる間パシャり メニュー到着 …
お持ち帰りのカレーや中華丼など全品250円に惹かれました行き方は大阪メトロ動物園前駅、9番出口から真っ直ぐ(スーパー玉出の方)スーパー玉出の筋を入って行き、"萩之茶屋本通"入って行くと着きます 店のおっちゃん曰く「今日は中華丼とすき焼きのうどん半…
西成にある"名も無きたこ焼き屋"に行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、4番出口から信号渡って踏み切り超えたらあります メニュー表が無かったので、店のおばちゃんに聞いた「たこ焼きナンボですか?」「10個200円から売ってるで」「ヤスッ❗️10個・…
ジョーズが気になって入店 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に真っ直ぐ(踏切の方)。途中信号を渡って右に真っ直ぐ"アパート白川"超えた筋を左に真っ直ぐ 真っ直ぐ歩いて行くと病院があって、その近くに店があります 外メニューよりホルモン丼…
西成のあいりん地区にある安くで弁当、惣菜売ってる店に行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に曲がって日光荘の筋に入ったら着きます 店頭メニューより奥の300円弁当チョイス 店のおばちゃんから「ご飯入れるからちょっと待ってなぁ…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に真っ直ぐ行き、日光荘の信号渡って右に真っ直ぐで着きます 11時〜15時のモーニングランチメニューより肉豆腐定食とコーラ(600円)注文 コーラも付いて600円は安い 待ってる間パシャり。…
西成あいりん地区にある名前の無いキャベツ焼屋さんへ朝だけやってるらしい。場所は西成警察の近く(◯が西成警察) キャベツ焼(100円)、モダン焼(200円)注文。計300円焼そば(100か200円)もある メニュー5秒で到着。公園まで持って行った キャベツ焼 ち…
ご飯とナポリタンで食べるのが気になって行きました 2回目の来店 https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2023/01/20/162125 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に真っ直ぐ。日光荘の信号渡ってさらに右で着きます 15時まで頼めるランチメニュー…
立ち飲みの店にランチ行って来ました。パイプ椅子も立てられてた感じの良い兄ちゃん、姉ちゃんで切り盛りされてる先客のおっちゃん達は出来上がってた 行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に真っ直ぐ歩くと着きます 壁メニューよりホルモン丼(480…
女ゴリラさんの絶賛ツイートが気になって来店 カウンターオンリーの店行き方は大阪メトロ動物園前駅、6番出口から右に曲がり、日光荘の筋を真っ直ぐで着きます 西成警察超えた辺りにある。赤○が店↓ メニューより『かきめし』(500円)注文。見えないのは長芋…