藤本GJのグルメブログ

食べてグチって楽しんで。記事前の🏷お菓子、ポテチなどタグをクリックすると、それにちなんだページ一覧に飛べます!

針中野 アガリスパイス クラシックチキンカレー✖️ベーシックキーマカレー(あいがけ・1400円)




近鉄南大阪線、針中野駅の近くにあるカレー屋さんに行って来ました

行き方は針中野駅から駒川商店街の方に行って、高架沿いを歩き、時代屋を左に曲がるとあります



メニューよりクラシックチキンカレー✖️ベーシックキーマカレー(あいがけ・1400円)注文



待ってる間パシャり

店内の風景。色んなフライパンあってキレイ





色んなスパイスが置かれてて本格的

淡路島の玉ねぎ使ってるんかな




芸能人のサインも飾られてる



メニュー到着

右…クラシックチキン

左…ベーシックキーマ




クラシックチキンカレーめちゃウマ❗️

チキンが良い感じに柔らかくて、噛むとニンニクがバッと来るのも良い

シャバシャバカレーが細長いお米と合ってる。お米もサラっとしてて絡みやすい



シャバシャバカレーはインド人のカレー屋さんみたいなスパイス効いた味で後味は結構辛い。クセになる辛さ


ベーシックキーマもインド人のカレー屋さんみたいなスパイス効いたカレー。ミンチ肉を食べた瞬間は甘いけど、後から辛くなって来た



2つ同時に食べるとクラシックチキンが勝った。クラシックはルーがある分、有利かな

クラシックのルーをミンチ肉にかけたらクラシックの味。そりゃそうか



副菜の彩りキレイやね。特に紫玉ねぎがキレイ



紫玉ねぎとダイス状に切られたピクルスは酸味で辛さの箸休めになった。紫玉ねぎが特になった



ダイス状ピクルスはカリカリ食感が変化あって良いね

サツマイモをこしたのは甘さで仕事した。玉子代わりやね



スパイスにこだわりを感じた素敵なカレー屋さんだった

チキンがカレーと合っててスゴい美味しかった


ドリンクメニューと食べログで締める




https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270405/27122885/