藤本GJのグルメブログ

食ってグチって楽しんで。記事前の🏷お菓子、ポテチなどタグをクリックすると、それにちなんだページ一覧に飛べます!

海鮮丼

鶴橋 回転すし 海幸 セットメニュー1合(582円)

鶴橋にある回転寿司屋へランチ行って来ましたお酒のアテも多い店行き方は大阪メトロ鶴橋駅、5番出口から右に真っ直ぐ行って、JR鶴橋駅の高架下あたり セットメニュー1合(582円)をワサビ有りで注文 1合は米1合の事やね。うなぎ白焼き丼と迷ったけど、白焼き…

なんば 若狭家 ネギトロえんがわ丼

安い海鮮丼屋にランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101の方に歩く 0101付近の『なんば南海通』に入って行くと着きます 外のメニューよりネギトロえんがわ丼(630円)注文 待ってる間パシャり。鰻、ホタテ、カニの甲羅…

河内天美 中村商店 からあげ弁当

おかんが買って来た。ありがとう中村商店は寿司や海鮮メインの店 詳しくは↓ https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/09/25/151330 からあげ弁当、中はこんな感じ(付属のマヨネーズをかけた) レンチンしたら、湯気からにんにくの匂いがした からあげ…

日本橋 黒門市場 名もなき魚屋 海鮮丼

ランチ行って来ました魚屋が飲食店もやってる おそらく黒門市場で1番安く海鮮丼食べれる 行き方は大阪メトロ日本橋駅、10番出口から前に歩く(でんでんタウンの方に歩く) 1つ目の角を左で黒門市場なので、入って真っ直ぐ歩いたら着きます ランチメニューよ…

トレードセンター前 ATC海鮮市場 おーうえすと 海鮮温玉ユッケ丼

アニメビスタ生木とATCであった『シンフォギア展』の帰りにランチ行きました ATCは大阪メトロ、トレードセンター前駅から直結 海鮮丼の『おーうえすと』はATC内にあるO's棟の2Fグランドフロアを真っ直ぐで着きます フードコートで色んな店がある 塩昇軍ラー…

イオン ローストビーフとサーモン寿司丼

イオンで645円。ポン酢ジュレか 中はこんな感じ わさびを付けた ローストビーフとサーモンはサーモンの味が強く、ローストビーフは食感だけで、たまにハムの味がする程度 ポン酢ジュレはポン酢をゼリー状にしたやつだが量が少ない。そこだけはポン酢の酸味が…

河内天美 中村商店 釜揚げしらす温玉丼

近鉄南大阪線、河内天美駅から近商ストア超えた所にある中村商店へ前回行った時にあった『唐揚げ丼』狙いやったが今日は無かった https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/09/25/151330 唐揚げ丼あった場所の商品 かつ丼推してる。唯一説明がある その…

河内天美 中村商店 2代目お手頃盛り合わせ寿司(唐揚げ丼や海苔弁などの紹介もしてます)

『魚輝水産』って居酒屋が出してる海鮮メインの弁当屋さんに行きましたhttps://uoteru.co.jp/stores/area/ 近鉄南大阪線、河内天美駅から近商ストア超えた所にある色んな海鮮が安くで売られてる。○○づくし好きやな タラの白子寿司初めて見た 海鮮以外には唐…

大起水産 海鮮ちらし

両親が買って来た。感謝!大起水産は新鮮な刺身が売ってる所 https://www.daiki-suisan.co.jp/ 中はこんな感じ 刺身が綺麗。特にマグロが綺麗。イカも包丁入っててオシャレ ちゃんと刺身の味がして美味しいゲソのねっとりコリコリ食感が良い。MVPやね酢飯が…

大起水産 海鮮巻

両親が大起水産で買って来た。感謝!大起水産は新鮮な刺身売ってる所 https://www.daiki-suisan.co.jp/ 海鮮巻3つ貰った 周りにあるピンクの桜でんぶが嬉しい😊 めちゃウマ❗️刺身がトロッとしてて新鮮で甘い桜でんぶも甘くて良い援護する酢飯も酸っぱ過ぎず丁…

河内天美 中村商店 ハマチ丼

ここの海鮮丼はガチ。他にも店舗がある https://uoteru.co.jp/stores/area/ ハマチ丼(540円) ハマチ単独の海鮮丼って珍しいね付属のわさび、しょう油、レモンをかけた ハマチが綺麗で美味しそう ハマチ…新鮮でねっとりしててめちゃウマ❗️明太子、ポン酢の…

河内天美 中村商店 海鮮ユッケ風

おかんが買ってくれた。感謝行き方は近鉄南大阪線、河内天美駅から近商ストアを通り越して真っ直ぐ宝くじ売り場の近くにある 中はこんな感じ(温泉玉子にしょう油をかけた) マグロ、ハマチともに分厚い 両方ねっとりしてる。モッチリもしてて辛さは無いむし…

河内天美 中村商店 炙りだこと煮あなご温玉丼

2回目の来店海鮮丼に力入れてる弁当屋へ。色んな海鮮丼がある 煮あなご温玉に引かれてチョイス。735円 中はこんな感じ。付属のしょう油、わさびを入れたレモンは炙りだこにかけた 炙りだこ パッと見ホタテかと思った。コリコリ食感と味でたこを確信コリコリ…

近商ストア 海鮮ちらし寿司

おかんが買ってくれた。近商ストアはこんなスーパー 『魚屋さんの寿司』って全部そうちゃうんか? 仕入れ先ほぼ魚屋やろう 中はこんな感じ。量が少なそうやからカレーヌードルを足した まぐろ、イカ、サーモン、タイのコマ切れが一杯入ってて得した気分こう…

はま寿司 (山盛りまかない軍艦)、(つぶ貝 旨辛ネギ盛り)

大阪メトロ、喜連瓜破駅近くの『はま寿司』に行って来ました喜連から出戸の方に向かえば着きます タッチメニューより(えび三種盛り)、(山盛りまかない軍艦)、(つぶ貝旨辛ネギ盛り)など注文 などは(ほたて)と(まぐろたたき) 待ってる間パシャり。店…

なんば 若狭家 炙りづくし丼(1290円)

NGKとエディオンなんばの間にある海鮮丼屋に行って来ました炙りづくし丼(1290円)注文! 1000円越えで奮発したね注文した時、焼き肉飲み会でバイトのおっちゃんが言った「オレは炙られキングかな」って下ネタ思い出して笑いそうになった 待ってる間パシャり…

なんば 若狭家 『ねぎとろ、穴子、赤エビの温玉のせ丼』

なんば0101やNGKの近くにある海鮮丼屋へランチ行って来ましたトップ画は前の画像なので、今のランチメニューより『ねぎとろ、穴子、赤エビの温玉のせ丼(890円)』注文 待ってる間パシャり 『炙りづくし丼』気になる『海鮮とろろ丼(450円)』がおそらく海鮮…

ファミマ ねばたま丼

サーモンとまぐろたたき。598円中はこんな感じ。温泉玉子、納豆、だし醤油を入れた 酢飯なんが良い サーモンはほぼ入ってなくて、ほとんどまぐろのたたき だし醤油は甘くて美味しい。温泉玉子と一番合ってるオクラの存在意義が分からなかった納豆を食べると…

なんば 大起水産 海鮮親子丼

なんばの場外馬券場(ウインズ)近くにある大起水産へまぐろに力入れてる ランチメニューより海鮮親子丼(税込み968円)酢飯で注文 待ってる間パシャり。カレイ煮付けと迷った クラウンサーモン高級品やねメニュー到着! サーモンといくらで親子丼やねサーモ…

なんば 磯丸水産 まぐろユッケ丼

ランチ行って来ました。看板にビビッと来たNGKの近所にある看板にない『まぐろユッケ丼(757円)』注文! 待ってる間パシャり。鍋があったり弁当があったり もつ鍋(塩味)あってほしいね メニュー到着! 店の兄ちゃんから「味付いてますので、何も付けずに…

ドンキホーテ 彩り海鮮4色丼

激安ジャングルに行って来ました。430円中はこんな感じ(しょう油とワサビを入れた) まぐろ、サーモン、小エビ、ホタテの4種やね予想通りの味やけど、ホタテが一番美味しい。次点で小エビ 酢飯やけど酢は少なめ米が固まってたんが少し残念。冷やし過ぎやと…

なんば 大起水産 日替り上・海鮮丼

ランチ行って来ました。2回目なんで行き方は↓参考でお願いします https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2020/05/22/150241 なんばウインズ(場外馬券場)の近くやね 日替り上・海鮮丼(税込み858円)を酢飯で注文 待ってる間、他のメニューをパシャり 日…

すき家 アボカドユッケサーモン丼

大阪メトロ、大国町駅近くにある『すき家』へアボカドユッケサーモン丼(並680円)注文。期間限定メニュー タッチパネルで注文。ハイテクやね 待ってる間パシャり。黒糖ゼリーミルクティーってめっちゃ甘そうやな メニュー到着! マヨネーズ、わさび、生卵を…

くら寿司 ミルクレープ

大阪メトロ、大国町駅1番出口の近くにある『くら寿司』へ行きましたミルクレープ(250円)注文 待ってる間、寿司を食う ユッケに弱い私。ハマチユッケはコチュジャンの辛さがあって韓国チック。甘えびユッケは辛くないハマチユッケの勝ち ミルクレープ到着!…

イオン 2種サーモン食べ比べ丼

イオンで410円中はこんな感じ すし醤油とわさびを入れた オレンジ色は生サーモン。ピンクは炙りいくらもあるので実質3種オレンジの勝ちだが、オレンジ2切れしか無かったピンクは焼きと生の間でどうも中途半端ご飯は酢飯サーモン寿司の勝ち🍣

大国町 木津卸売市場 ゆうや サーモン丼定食

木津卸売市場にあるこの店へ。3回目の来店 行き方は大阪メトロ大国町駅、1番出口から1つ目の角を右で何となく見える ランチメニューよりサーモン丼定食(748円)注文 待ってる間パシャり お持ち帰りの丼は『ねぎとろ丼』が安い。『冷やし坦々麺』も夏っぽく…

でんでんタウン 立ち寿司 海鮮丼

ランチ行って来ました。行き方は↓参考でお願いします https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2021/02/23/132500 Googleクチコミでも高評価 ランチメニューより海鮮丼(800円)注文 待ってる間パシャり。プレミアムモルツ推してる イタリアンのランチもあ…

イオン 七種海鮮の魚河岸丼

イオンで410円、本日のおすすめ。普段いくらなんやろう?中はこんな感じ。醤油とわさびを入れた刺身がキレイ👍イオンは海老が特にキレイ😊冷たい酢飯も良い感じ。刺身のご飯は冷たくあってほしい酢飯も410円にしたら多くて美味しかったです

木津卸売市場 ゆうや ねぎとろ丼定食

大阪メトロ大国町駅、1番出口から近い木津卸売市場にある『ゆうや』へ魚市場。2回目の来店なので、行き方は前回参考でお願いしますhttps://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2021/02/20/141817ランチメニューより『ねぎとろ丼定食(715円)』注文待ってる間…

イオン 海老とサーモンの海鮮丼(410円)

ラムネは1本35円寺門ジモンのYouTubeを観てたら、海鮮丼が食べたくなって購入https://m.youtube.com/watch?v=Gzq0W7m4BwA海老とサーモンはこんな感じ全体的に刺身の色が綺麗ご飯は酢飯でちょっと酸っぱめ酢飯もう少し薄いか甘くしてくれたら、もっと良くなる…