藤本GJのグルメブログ

食べてグチって楽しんで。記事前の🏷お菓子、ポテチなどタグをクリックすると、それにちなんだページ一覧に飛べます!

いか

スシロー いかXO醤(150円)、冷製茶碗蒸し トマトバジル仕立て(290円)

スシローに行って来ましたいかXO醤(150円)、冷製茶碗蒸し トマトバジル仕立て(290円)注文 待ってる間パシャりご好評につき赤シャリ再登場 国産本わさび(80円)は安いのか、良い値段なのか? メニュー到着いかXO醤。XO醤とは↓ いかXO醤にわさび醤油をか…

はま寿司 アカイカと旨だし玉子(紀州産梅おろし・各176円)、まぐろ三種盛り(176円)

はま寿司に行って来ましたアカイカと旨だし玉子(紀州産梅おろし・各176円)、まぐろ三種盛り(176円)注文 待ってる間パシャり大切り旨ネタ祭り メニュー到着(エビアボカドオニオンは追加で頼んだ) アカイカと旨だし玉子は2つとも大根おろし、梅干しソー…

南海そば 日替わり定食(イカ天丼・600円)

南海なんば駅構内にある"南海そば"に行って来ました日替わり定食(イカ天丼・600円)注文かけそばにした メニュー到着 イカ天丼 イカは若干のかまぼこっぽさがあった弾力はあるのでイカだが、かまぼこっぽさもある カツ丼のイカ天バージョンって感じでめんつ…

南海そば イカ天ぷらそば(500円)、おにぎり1個(120円)

南海なんば駅構内にある"南海そば"に行って来ましたイカ天ぷらそば(500円)、おにぎり1個(120円)注文。計620円食券制 店の女性から「おにぎり、おかかとワサビどっちしますか?」聞かれたのでワサビ選択メニュー到着。ワサビふりかけの事やね ワサビおに…

なんば 若狭家 甘えび・いか丼(930円)

ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 店内メニューより"甘えび・いか丼"(930円)注文 待ってる間パシャり。鰻に力入れてる "ねぎとろ丼"と"まぐろ丼"が同じ値…

なんば 若狭家 いか明太丼(930円)

海鮮丼屋さんに行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅5番出口からUターンして0101(マルイ)の方に歩いて、なんば南海通に入って行くとあります 外の看板メニューより"いか明太丼"(930円)注文 待ってる間パシャり。色んなメニューがあって、豪華なのも…

いかの姿あげ マヨネーズ風味

ダイソーで108円"大塩するめ"って会社名激シブやな 中はいか天が5枚でマヨネーズの匂いがツンと来た 味はマヨネーズの酸味と青のり マヨネーズ味は酒のアテ感増すね "大塩するめ"のホームページで締める https://www.goshoku.co.jp/products/ikasugata/

なんば 若狭家 サーモンとろ、いかそうめん、ねぎとろ丼(750円)

ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口から0101の方(松屋側)へ歩き、なんば南海通入ったら着きます ランチメニューより"サーモンとろ、いかそうめん、ねぎとろ丼"(750円)注文 待ってる間パシャり。鰻丼、ホタテ良い値段するね 人気ラ…

明太マヨいか天

まるしげで116円 いかと明太は両方とも海の物やからね中はこんな感じ 甘酸っぱいマヨネーズ味。最初酸っぱくて後味ピリ辛あまり明太の味せず。たまに「この辛さは?」ってのが明太子なんかなピリ辛マヨネーズ味のいか天やった。酸味強め

なんばウォーク 大起水産 色んな"いか寿司"

なんばウォークにある回転寿司の大起水産に行って来ました大阪メトロなんば駅と日本橋駅を往来出来るなんばウォークにある いかは110円と176円ゾーンより注文 待ってる間パシャり。700円ゾーンの一部 色んな唐揚げあるけど"たこ"が食べたい メニュー来るまで…

セブンイレブン イカフライおかか御飯

セブンイレブンで432円。ミニサイズ中はこんな感じ タルタルソースは緑やオレンジ色が入ってる タルタルはマヨネーズ、玉ねぎ、塩コショウ、レモン汁で良いと思ってる。色いらない イカフライ 若干衣が分厚いけど、カツの衣は甘くて好きなんで全然OK。むしろ…

くら寿司 えび天、いか天(チリソース)、特盛 赤えびにぎり

新世界のくら寿司に行って来ました。横に見えるは通天閣 メニューよりえび天、いか天(チリソース・各125円)、特盛 赤えびにぎり(250円)注文! くら寿司で250円は高級品。普通の倍やね メニュー到着! えび天、いか天(チリソース) 両方ともアツアツ天ぷ…