2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ファミマで151円。アイスの実って果物のイメージやからカフェオレは気になる中はこんな感じ 12個入り 外側は薄いミルク味中のカフェオレアイス美味しい😋甘さと苦さがちょうど良かった最初甘く、途中ほろ苦いアイスただ、12個は多かった。6個ぐらいで良い
セブンイレブンで220円の高級品モスバーガーはテリヤキバーガーの元祖らしい🍔 中はこんな感じ 味はマヨネーズ強めのしょう油マヨ味濃い目の味やから酒のアテやねこれに味似てた ポテチの方はスーパーで100円いかんので、こっち買った方がお得やな🉐
スーパーで100円芸人、土肥ポン太さんのプロデュースしたチューハイポン太さんは農家でもあるhttps://www.pontaseika.com/ 味はアルコール3%にしたら苦いほろ苦ラ・フランスやった
生協で100円ぐらい。大吉は良いけど図書券入って無かった お湯を入れて完成! フタを開けた時点で魚介のあっさり塩ラーメンの匂いがした。この匂い好き😊 スープはちょうど良いとややしょっぱめの間ぐらいだが、許容範囲で美味しい飲んだら「あぁ〜」と疲れが…
おかんが買って来た最初しょっぱいけど、だんだん海老と昆布の味がして良い感じになるしょっぱい→塩海老→昆布の甘さ昆布の甘さが良い仕事してる温かいお茶と合う
喜連瓜破の『かつや』に行って来ました『かつや』ホームページhttps://www.arclandservice.co.jp/katsuya/ 海老、ヒレ、メンチカツカレー(869円)注文 値段ハーロックや 待ってる間パシャり 店の人から「とん汁もどうですか?」と聞かれたが断った。カレー…
ファミマで162円。ジャケ買いした中はこんな感じ ギリギリまで入ってて表面張力を感じる なめらかやけど固めのプリン🍮固なめらかプリン🍮下からカラメルが溢れて来た 絶対カラメルと食べた方が良いよくあるプリンやったけど、固なめらかがレトロなんかな?カラ…
ファミマで108円。中はこんな感じ 食べるとコーヒー牛乳ってよりココアっぽい若干のほろ苦さはコーヒー牛乳だが、基本チョコなのでココアっぽい中のパフの食感はあってもなくても良い
ファミマで160円ぐらい。中はこんな感じ 量少なめ ポテチに少しにんにくチューブ付けて食べる感じ擦ったにんにくなのでちょっと辛い。にんにくは強めまぁまぁやった
スーパー万代で100円ぐらい原液カルピスを薄めに作って後味ヨーグルトって感じ原液カルピスをもうちょっと濃くして飲んだ方が美味い 長澤まさみの勝ち
ブラマヨ吉田が大阪時代、後輩に奢ってた店に行って来ました 場所はNGKやなんばの漫才劇場から道具屋筋に入ってすぐ。おそらく色んな芸人さんが行ってるよくあるうどん屋だが侮るなかれ。Googleクチコミ高評価である 外人向けに英語表記もありインターナショ…
生協で100円ぐらい。中に小袋が2つ お湯を入れて待ってる間、めっちゃニンニクの匂いがした ニンニクのパンチやね3分経って完成! 湯気がニンニクの匂いする食べるとめっちゃ辛いラーメンすするとむせた。なので噛んで食べためっちゃ辛い醤油ラーメン。食べ…
セブイレで108円。中はこんな感じ ほぼカラムーチョ。濃い部分だけ気持ちセブイレの方が辛い けど、ほぼカラムーチョなので安い方買ったら良い 余談だが、今カラムーチョ色んな種類あるんやな カラムーチョのホームページで締める(何でや)https://koikeya.…
セブンイレブンで193円のアイス。中はこんな感じ 持った瞬間、美味しいのを確信ビスケットの持った感じがしっとりしてて勝ち確 予想通りめちゃウマ❗️ビスケットのしっとり感とほろ苦く酸味があるラムレーズン、バニラアイスと絶妙に合ってるあと、しっとりビ…
生協で約300円の高級品。普通の味が好きなので購入! キャラメルはこんな感じ キャラメルのほろ苦ヨーロピアンシュガーコーンチョコもほろ苦い甘さ控えめ派は気にいると思うちなみにこの他にも変わり種はある 甘党の私はホワイト食べたい 画像借りたサイトと…