奥に別館もある
行き方は『なんばマルハン新館』の近く。『自由軒』の近くでもある
メニューより『ふわとろかに玉丼(500円)』、『焼き餃子(390円)注文
待ってる間パシャり。気になるメニュー
5人中3人が頼んでた『ガーリック炒飯(800円)』
ドラゴンハイボールって名前カッコいいね
調味料はほぼ餃子に特化してる🥟
メニュー到着
かに玉丼
玉子、青ネギ、少しのカニカマが塩としょう油で味付けされてる。しょう油は下にあって、最初は塩味オンリー
中は白飯
焼き餃子🥟
皮は薄め。中の具はにんにくが少し効いてて気持ち程度のヌルい肉汁が出て来る
餃子を小籠包にした感じ
序盤のかに玉が味薄い部分あったのでタレに餃子を付けてワンバンした
かに玉の味が少し濃くなった
サラダに1つだけ冷たい唐揚げ入ってるの珍しい
弁当感があったね
サラダは甘い醤油ダレがかかってた。スープは塩味
かに玉はもうちょっと序盤の味濃かったらなと思う。ごま油効かした中華あんをかけたらどうでしょうか?
今度は1番人気っぽいガーリック炒飯頼もう
最後は食べログで締める
https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27017315/